カワノリを最初に見て採取した東津野村!
そんな東津野村が平成の大合併で津野町になり、ひょんな事から知り合いになった方から干しカワノリを送って頂きました!
地元ではセイランと呼ばれています!
名前の由来はわからないのですが、、、
清流にエメラルドグリーンに輝くカワノリを見るとなんとなくわかる用な気がします。
手でスクのでご覧のようにゴツゴツしていますが、味には影響はありません!良くアオサに似ていると言われますが全くの別物です。単価にすればアオサに比べると比べ物にならないぐらい貴重価値があります。
また近いうちに高知県 四万十川行きたいと思います。