本日よりパシフィコ横浜にてCP+2019始まりました!

毎年事前WEB受付をするものの、4日しかなくいつも行けなかったってのがあったので・・・

初日になんとか来ました。

普通は10時からですが初日のみ一般は12時からです。

でもこの時間からでも充分見れます。東京ビッグサイトじゃないですから。

桜木町に着いたのが11時40分くらい。あとてくてく行けばいいやと思ったら・・・

受付すごいことに(笑)

で今回はもう見たいもの絞っていました。それが

これ(笑)

知っているかたは知っているマニアックな漫画です(笑)

まだ早かったのでちゃんと現場おさえれました。

最初くらいのせておこう(笑)

ま結果的にジッツオがいいよ、っておちなんですが。

ジッツオの一脚触ったらホンマに欲しくなった(笑)

 

次はSONYユーザーですからSONYいかないと。

こんな感じでバトミントンの写真を解説してました。

α9というSONYのフラッグシップで撮ったものです。

でなんか見たことある方いるな・・・

よってみよう!

潮田玲子じゃありませんか!

SONYはやたら瞳AFがいいんですがそのアップグレードが間もなくされるのでその展示が凄かった。

でもまだRXシリーズはなにもないんですよね。

SONYさんなんとかしてください(笑)

 

でちょこちょこ見てたら

なつかしい・・・

ポケットカメラです。カメラ博物館の展示でポケットカメラばっかりありました。実はこの中に僕が使っていたポケットカメラが埋もれてます(笑)

 

ポケットカメラのフイルムて110って呼ばれてました。

なのでワンテンって呼ばれてました。この二台はなんとポケットカメラの一眼レフなんです。

左側の旭ペンタックスオート110.この上にオート110スーパーなるものがありましてこれは実際に持ってました。多分いまだに世界最小のレンズ交換式一眼レフかと思います。

 

いったん外に休憩出る前にアンケートやっとこと思ってやってきました。でアンケートに参加するとミスドのドーナッツかCP+特製のレンズクロスが貰えるとのことで迷わずミスドいただきました(笑)

 

会場の入り口にそーいえば車あったな・・・

でいってみました。

フォルクスワーゲンといったらビートルっす!

丁度いった時間がなんと試乗できたんです。

まその前に色々撮って見ました。

 

 

中はすごくタイトでした。ちょっと怖かったけど座って見ました。

僕は撮ってもらいたいとは思わなかったけど乗っているところ撮って欲しいかたいらっしゃるかと思いますがそこはヤナセさんですからね。

 

カメラで見たかったのが

カールツァイス ZX1

でもまだ触れなかったしカタログもなかったのが残念・・・

この後、丁度サンディスクさんで講演があったので見てきました。

 

カメラ買ったら新しいメディアを買おう。メディアの使いまわしはいかんよ、カードリーダー良いもの使えよってやっぱりメディアは信用できるものを使わなきゃいかんなて再認識しました。

 

久しぶりに歩きまわったのでなんか充実した一日でした。

今夜はこれをいただいてゆっくり休みます(笑)