先日作った菌糸ビン、時間が経過してこんな感じです
真ん中の2300が通気性が悪いのに気がつきます
タイペスト紙の材質を変えるか通気口を大きくするか・・・
何れにしても要対策ですね(笑)



 
 
ヘラヘラの卵がどんどん孵化しています
美味しいエサを与えるため容器変更しました
今日は26頭の幼虫を移動させました(^^)v
 



 
長年、スズムシを飼っているのですが・・・
過去一番の早期孵化をしたようです
12月に入って暖かい日が続いていたこと
玄関の扉を別の新しいものに変えて密封性が向上したこと等
スズムシの卵が孵化する条件が揃ってしまったようです(笑)
 
 
玄関にプラ中ケースで4ケース置いていたのですが
下駄箱の上に置いていた2ケースが幼虫うじゃうじゃ状態です
100匹以上づつ居ると思います
 
2023年はこれにておしまいです(^^)/
 
生きものばんざい!(^^)!