こんばんは





約1年ぶりの小豆島








朝5時出船、迎え17時の通し釣りです






上がった磯の名前は不明。。。

多分この辺です



半島先端側


半島根本側




タックルは、

鱗海スペシャル00号

BB-Xファイアブラッド

PE0.6号+ナイロン1.75号

ハリス1.5号

ハリ適当



新しい竿は曲がってくれるのか。。。







タナは竿1本半

しばらく打ち返すが潮がフラフラ滝汗









一瞬できた沖の小さなヨレめがけてド遠投して来ましたちゅー






40センチくらいの綺麗な真鯛酔っ払い




後は再び沈黙です笑い泣き











しばらく潮動かず、サシエ取られずが続くので足元のシモリ際に仕掛けを沈めていくと。。。




ヒェー小ちゃいゲロー

活性が低いのか当たりも小さい滝汗





でも竿が柔らかいから小さくても楽しめますちゅー

この竿イイネグッド!気に入りました酔っ払い






ここまでが午前中、昼からは少し寝て再開です



と言っても潮動かず、サシエも取られない時間が続くので足元でずっとウロウロしているコブダリアンに勝負を挑みますニヒヒ



サイズは恐らく70センチ級







コブダリアンの徘徊ルートにサシエをフワフワさせてると、目前で止まり暫くしてハムッ!!滝汗滝汗

ファイト開始!!






まずはファーストランで足元に深く潜られましたが鱗海がぶち曲がって止まります滝汗

そこから左へ右へ走り回りましたが走りながらジワジワ浮いてきますポーン

とにかく竿に任せて耐えてると。。。






やっちまいました





75センチほどの立派なコブダリアンちゅー

記録更新ですデレデレ

折れるんかいうくらいぶち曲がってましたねぇ泣き笑い

おかげで楽しめましたし、鱗海の実力もハッキリしましたニコニコ




この後、少し小さめ(といっても55くらい)のコヤツも追加して本日は終了デレデレ









1日を通してエサが落ちるのは少なかったですがまだマシな方か。。。はてなマーク

よく分かりませんが楽しめたので🆗ですニヤニヤ








さて次はどこに行きましょうかニヒヒニヒヒニヒヒ