ちょっと前の話ですが。

お盆休みや旅行のあれこれはまた後ほど書きたいと思ってます。





ややくんの発達のことで気になることがあったので、園と相談して、心理士さんの相談日にややくんを診てもらうことにしていました。

担任の先生も気になってくれてたそうで、包み隠さず教えてくれたのと、

私も先生という職業柄、ちょっと他の子と違うかなという感じはしてたので、3歳健診待たずしての相談でした。

朝、保育の様子を心理士さんに見て頂き、

赤ちゃんの時から担当の保健師さん、園長先生、副園長先生、担任の先生、両親同席で発達検査をしてくださいました。

結果、知的な遅れはないが、社会性には遅れあり。とのことでした。

気にしてた言葉の遅れもなさそうとのこと。遅いと思ってた言葉は一応3歳相応で、コミュニケーションの問題だったと言うことです。

言葉の遅れ以外は予想通りでした。予想以上だったので、それほどショックではなく。。。

知的な遅れはなさそうで正直安心したのもあり。。。

むしろ遅れをカバーするかのように、記憶力は良いらしいです。(13個の◯の数も数えてたしね。。。)






ということで、本人がこれから集団生活を送るのに困らないように、早めに療育(感覚統合訓練)を受けたいと希望したら、

児童精神科医の診断が必要とのことだったので、病院への紹介状を書いてもらうことにしました。

知的な遅れはなさそうなので、もしかすると感覚統合の訓練までは必要ないと言われる可能性もあるそうですが、

療育ですごく伸びるのはよく知ってるので、できたら受けさせてあげたいのです。

これも勝手な予想ですが、知的障害のない自閉スペクトラム症(アスペルガー寄り?)の疑いなんだろう思います。今のところはまだ3歳やし、グレーゾーンかな。






ちなみにアスペルガー系統は遺伝が結構多いらしく、

旦那が小さいときに人間関係に苦労したとかで、

今も人と深く関わるのが苦手らしいので、

遺伝要素強めかと思います。(ちなみに旦那の弟も苦労したらしい、そして義父も集団が苦手で孤独が好きな人です)

人間関係に苦労したからこそ、子どもにはそうさせたくないとの思いで、旦那も療育を受けさせたいと思ったそうです。




ややくんの場合は、

友達と関わりたい気持ちはあるが、関わり方をなかなか習得できない

教室でしたい遊びがなかなか見つけられずにいる

先生にべったりのことも多い

街中のトイレのエアドライヤーの音が苦手(入れないほどではないが、気にする)

話がちょっと一方的な傾向(会話が長続きしない)

言葉の応用が苦手

(少し前まで)誰にでもニコニコ近づいていってた(今はなくなった)

最近やっと大人とのごっこ遊びが成立

癇癪や強いこだわりは特になし

大人とのコミュニケーションは大人が意図を汲んでくれるのもあって、大好き

そして、とにかくマイペース





そんな傾向があります。

本人に困り感が強く、支援がいるのならば自閉スペクトラム症と診断されるやろうし、

ちょっと苦手だなってくらいで支援が必要ないなら、個性としてやっていくのでしょうけど。

とりあえず市の施設のグループ療育は診察なしで受けられそうなので、それだけは先に申し込んできました。

まだ集団生活始まって4ヶ月ほどなので、本来なら様子見な段階なんでしょうけど、

私としては、今回発達検査もしてもらって、早く苦手分野を知ることが出来てよかったです。




ちなみに、旦那、旦那弟、義父共にみんな集団や対人関係は苦手でしたが、

今は特にそれで苦労してることもないようです。(今結婚してて、空気が読めないとかそんなんは特にないので。大勢の場だけはずっといるのは嫌そうですが)

旦那も記憶力が良かったらしく、

記憶力の良い人は、対人関係の苦手さも経験と記憶でカバーしていけることが多いらしいです。(療育施設で働く同期談)

ややくんにもそれを期待!!

これから人間関係で色々悩むことはあるやろうけどね笑い泣き