初めてのバイクユーザー車検【練馬】 | 「自分旅と家族のアーカイブ【ツーリングと家族の記録】」の保存Blogです

「自分旅と家族のアーカイブ【ツーリングと家族の記録】」の保存Blogです

ヤフーBlogのサービス停止に伴い、過去記事をこちらに引っ越しました。 更新版はこちら http://bstouring.com/

一度はやってみたかったユーザー車検に、金曜日に夏休み取得して行ってきました。

私のマシンは、昨年春にBMWの認定中古車で買ったR1200GS(2010年モデル)。

今回が初車検です。
(3年で2万キロ)

初めてなので、ネットでの体験談がとても参考になりました。

記録のため、記事にておきます。

◆ネットでの事前予約
(先ずはこれが必要です。希望する日の15日前から受付出来ます)
私の場合の予約結果はこちら↓
検査場名:練馬自動車検査登録事務所
検査日: 2013/8/30
ラウンド:2-1
受付時間:10:00~11:45
検査時間:10:30~12:00
検査種別:継続検査

◆光軸調整
車検場近くのテスター屋さんでやりました。
イメージ 1

検査機器が前に出てきて、店の方が手際良く調整してくれました。
2500円

◆自賠責保険更新
車検場横にある代書やさんで手続きしました。(車検場では出来ません)
今回は2年のため、13640円

◆各種手続き用の書類購入
イメージ 2

車検場に入って直ぐ左手にある建物に先ずは行きます。
受付の方に「初めてなので教えて下さい」と伝えたら丁寧に教えてくれました。
各種書類を貰いました。
20円
これを「見本」を参考にして記入。

◆重量税や検査登録印紙代など
各種記入後に印紙を受付の方にペタペタ貼って貰いました。
トータル5500円

◆自賠責保険の確認
だったと思いますが、確認印をペタンと押して貰い、これで手続きは完了し、最初に行った受付でチェックして貰い、レーン4に行ってくれと伝えられました。

◆検査
指定されたレーン4へ。
イメージ 3

猛暑の中、えらい混んでます!
帽子が必要でした(笑)

徐々に進んで、検査の建物に近くなりました。
タクシーが一つ前に入っていて、その前にはバイクが2台。
イメージ 4

バイクは両方ハーレーでした。
その光景を見て、手順の参考になりました。

【車体検査】
検査官に必要書類をファイルしたボードを渡して、「初めてなのでよろしくお願いします。」と、挨拶しました。
各部をチェックされておりましたが、「特別変わってませんね」
と、ノーマルなので直ぐにokに。
前のハーレーの方はかなり時間を要していましたので、そのギャップもあるかもしれません。

ライト、ウィンカー、フォーン、ブレーキランプなど、言われる通りにやれば大丈夫でした。

【ブレーキ検査】
ローラに先ずは前輪を乗せて、強くブレーキ。
続いて、少し前に出して後輪をローラに乗せてリアブレーキ検査。

【光軸検査】
これはテスター屋さんでバッチリ調整済みなので勿論合格。

【廃棄ガス検査】
少し待ち時間が出来たので、パチリ。
イメージ 5

イメージ 6

この先で検査です。
ここではバイクから下りて、指定されたお立ちスペースに移動。
その後、検査官がマフラーにセンサーを突っ込んで検査。

これで検査は終了。

レーンの出口の方から合格である事を告げられて、書類一式を受領して一番最初に行った建物へ。

こちらで新しい車検証と、シールを受領。
イメージ 7


これで全て完了です。

因みに、テスター屋さんで調整して貰った時に、ライトにこんなもの貼られました。
イメージ 9

「検査終わるまでこのままで」と言われたため、こいつを剥がして終わり。

初めててでしたが、事前情報も沢山ありましたし、検査場の方が皆さん丁寧だったため意外にスムーズに終わりました。

領収書各種。
イメージ 8


この日は、夏季休暇取得で臨んだため、このまま一日終えたら勿体無いと思い、急遽荷造りしてキャンプに行ってきました~

キャンプ編へ続く(多分)