こんにちは〜爆笑



いいねやフォローしてくださり、ありがとうございますお願い



今回は前回の続きです!!
今までの精子の状態を簡単に比較して行きたいと思います爆笑



項目が多いので、今回は精液量・精子濃度・運動率・奇形率の4項目を掲載しますグッ




ちなみに、正常値はこちら
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
精液量         1.5ml以上
精子濃度     1500万/ml以上
運動率        40%以上
奇形率        96%未満(正常形態率が4%以上のため)



ネットで色んな所から調べた結果なので間違っている可能性あります滝汗笑笑




とりあえず、今までの結果はこちら
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


(2014年12月6日)  タイミング治療中
精液量                 2ml
精子濃度              89.6✖️106←10の6乗です。
運動率                  51.3%
正常値形態率       41.2%   


これは以前話したA病院にて初めての結果です。
全然問題なしと言われましたOK





(2016年5月19日)   タイミング治療中
精液量         1ml
精子濃度      143.6✖️106
運動率          69.2%
奇形率          27.6%


これは以前話したA病院から転院したB病院での結果です。
精液量が少ないが、濃度がすごい高いのでそれでカバー出来てますので大丈夫ですと言われましたOK





(2018年9月15日)  タイミング治療中
精液量         1ml
精子濃度      106✖️106
運動率          25.1%
正常形態率   21.4%


これは以前話した手術を行い転勤後、通院しだしたC病院での結果です。
相変わらず精液量が少なく運動率がかなり下がっている事と、他の細かい項目も見て少し悪いと初めて言われましたアセアセ






(2018年10月31日)  人工授精1回目
精液量         1ml
精子濃度      70✖️106
運動率          52%
奇形率          記載なし


C病院にて初めての人工授精の時の結果
前回よりは運動率が上がったものの、唯一これだけでカバーしてきた濃度が下がってきています。
先生には今回は人工授精なので、調整しましたので大丈夫ですよと言われましたOK








(2019年3月13日)   人工授精4回目
精液量         0.8ml
精子濃度     87.3✖️106
運動率         19%
奇形率         41.2%


これはC病院から転院してD病院で初めて行った人工授精の時の結果です。
運動率がガクッと下がり過去最悪になりました。
精液量も少ないです。見た瞬間に私でもこれはヤバイと思いましたガーン
実際先生にもこれはかなり悪いですと言われましたチーン







(2019年4月13日)  人工授精5回目
精液量         1ml
精子濃度      115.2✖️106
運動率          57.4%
奇形率         47.3%


D病院にて2回目の人工授精です。
前回より数値が上がりましたちゅー
この病院は先生が毎回変わるので、前回の先生と違う人でしたが量が少ないけど、それ以外は全然大丈夫!!
そんなに悪くないよと言われましたルンルン







(2019年5月10日)  体外受精採卵1日目
精液量         1ml
精子濃度      141.7✖️106
運動率         62.5%
奇形率          36%


初めての体外受精!!採卵2日間ありましたが、1日目です。
精液量は相変わらずですが、濃度、運動率がすごく上がってきましたハート
培養士さんにも精液量は少ないですが、運動している精子がかなりあるため体外受精でも大丈夫ですと言われましたラブ
結局顕微受精を選択しましたが・・ニヒヒ笑笑








(2019年5月11日)  体外受精採卵2日目
精液量         4ml
精子濃度      67.2✖️106
運動率          51.8%
奇形率          37.2%


2日連続だったので、数値は期待してませんでしたチーン
全身麻酔から覚めて培養士さんから報告受けた時聞き間違いかと思いましたが、先生から用紙もらって聞き間違いじゃないと発覚びっくり
精液量が過去最高!!!!濃度は下がっていますが、運動率・奇形率は維持していますルンルン
これには、旦那も私も驚いたポーン今でも他の人の結果と間違えてない?と疑っていますが、お互いハイタッチしたほど喜びましたハート











結局、体外受精も胚盤胞まで至らず結果は出ませんでしたが、私がほとんど落ちこまなかったのはこの精液検査があるからですキラキラ




実は、D病院に転院して今年の3月ぐらいから病院に置かれているコラムを元に食事改善を行ってきました!!!!




こんなに結果が出るとは思わなかったですアセアセ
5年も不妊治療していて食事改善をしてこなかった私達もどうかと思いますが、ずっと食事を意識していってこれからどうなるのか楽しみですハート



なので、これからタイミングや人工授精に治療段階を下げても落ちこまないし、期待もあります!
旦那が改善されているんだから、私の卵子の質も上がるのではないか。
また一歩赤ちゃんに近づいていると思っていますルンルン



長くなりましたが、こういう風に結果を見ると面白いですねニヒヒ
次回はこれと比べて食事をどういうのを食べていたか、どこを改善したのか話したいと思いますデレデレ



長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございますショボーン