人の言葉やリアクションに
傷付いた事はありますか?


一度もありません
なーんて人は誰もいませんでしょう。




ここで、大概の人は
間違えた対処してしまいます。


心を閉ざして『人とは関わらない』

とか

最悪な状態を想定して

『期待しないにしよう…』
『誰とも関わらない様にしよう…』


こんな風に人が怖い
人が怖くなるって【人生が辛くなる】ばかりです。



ここでお伝えしたいのは

人の言葉やリアクションに対して
イタズラに傷付かなくなる方法です。



*中には、自分が言った言葉により
リアクションを見て傷付いたり
空気感が変わって傷付いたと言う方が
いますが


それは自分の学びとして
受け止めることです。

自分が放った言葉で
相手や空気が凍りついたのならば
自分がそれを知る経験をされてるので
自分が次から変わる努力をしてください。

自分が原因で
そうならば、変わればいいし
相手のリアクション見て
『あれ?違うのか』と気付けるでしょ?

自分のせい❌
自分が原因ならば変わればいいし
謝ればいいだけ。

そこで

『人が怖い』は、あかんです。

自分はまだまだ、学びの途中です。
人と関わる事でしか
自分を変えるチャンスはありません。




人の言葉にイタズラに傷付かなくなる方法

外部からの言葉は
即採用しない。



採用するか?しないか?は
自分で吟味して

採用したいモノだけ自分に入れ
不採用にしたいモノは
速やかに排出する。


心無い言葉
不安を煽る言葉
無駄にネガティブな言葉


全て不採用です。




必要なモノを吸収し
不必要なモノは体外へ。



何でもかんでも採用しない。



本当は自分が自分を
傷付けない限り

何人たりとも私達を傷付けるなんて
出来ません。



自分を大切に出来る様になると
他者も尊重出来る様になり

人間関係が改善したと言う言葉を
受講生からたくさん頂きます。


過去に私は、流産を繰り返し
深く悩み落ち込んでいたことがあります。

その時に
『病気んが?』
『また?』
『子供が出来る身体んが?』

と、言われたり

『その歳でまだ子供とか言ってるが?』
(当時私は40歳)



全て不採用にしました。

受け取りませんし、受け入れません。
と、決めました。

私が
傷付いた、にしたら
傷付いた事になりますが

そんな不躾な人が
言う言葉でなんか
傷は付きません。

に、しておりました。



私は私を1番大切に扱う事を信念と
しています。

だから
他者をも尊重しているので
人間関係がおかしくはなりません。


魂の学校🏫第19期生募集中