非常事態宣言解除したのでそろそろ行こうかなと、その前に必要な物を揃えました。

アマゾンで熊よけベル購入。今まではおもちゃの鉄砲と熊よけスプレーとナイフでしたが熊よけベルは源流では水音で消されてあまり効果が無いとの事で持っていませんでした。長年釣りはやって来ましたが居そうな雰囲気の所は鉄砲でバンバンやって来ました。そのお陰で殆ど熊には会っていませんが釣りに夢中になって気を許す場合の為に念のため買いました。

今回購入したのは山菜採り山歩き用熊ベル大です。真鍮製で鉄ベルと比較して遠くまで音が届くのを売りにしていたのでこれにしました。因みにこれは登山用ではありませんとの事です。何が違うか分かりませんがひとまずこれを使います。

確かに音が響きます。
あとは、膝パッド。これはワークマンで1300円位でした。安いです。ワークマンだから安くても丈夫と思います。
その他、ランディングネット用の強力なマグネットリリーサーも準備しました。
強力タイプの本格派になっています。
まだ使った事は無いですが使う時は5メートルまで来たら効くそうです。それでもダメな時は最後はナイフしか無いですね。
備えあれば憂いなし。

あと、鉄砲ばかり鳴らしてたら玉切れが早くなるので防犯ベルも鳴らしながら行きます。 けっこううるさいですが。

 

アマゾンのCMみたいになっていますが実際に揃えた物です。

こちらは3年前の6月に尾瀬ハイキングで御池側から行った時にいた熊です。
若葉を食べています。子熊ですが下には母熊が居ると思います。




こんな熊なら安心ですが。