今朝は-7℃ほどで冬としては普通の気温だったのですが、雪が降り続いていました。そんな中を歩いているとゴジュウカラくんが幹の間から何かを咥えたようでした。

 

 

それを食べたゴジュウカラくんです。

 

こちらの木では、アカゲラさんがちょっと上を見てから・・・

 

コン・・・♪ 嘴で木を突きました。この後、雪の降りが激しくなり、視界が悪くなってきたのですが・・・

 

丸っこく膨らんだアカゲラくんが幹に留まって、じっとして休んでいました。降りしきる雪が嘴からおでこにかけて降り積もっていました。近くではエゾリスくんがクルミを食べている音が聞こえていたので、探してみると・・・

 

あっ、クルミを食べるエゾリスくんには雪が降り積もっていました。じっとしてクルミを食べていたので、エゾリスくんにはどんどん雪が降り積もるように見えました。

 

撮らせてもらっている自分にも雪が降り積もるので、エゾリスくんと一緒に雪が降り積もる感じになってみることが、ほんのちょっとだけ出来たような気がしましたが・・・

 

幹に留まって、じっとして休んでいたアカゲラくんを見てみると、さらに雪が降り積もっていたようでした。

 

エゾリスくんにもさらに雪が降り積もっていました。

 

でも、食べ終えて、動き出したエゾリスくんの身体の雪は振り落とされていました。

 

枝から枝、木から木へと移動するエゾリスくんでしたが、俊敏な動きを追っていくことが出来ず・・・

 

雪降る中のエゾリスくんにやっと追いつきました。

 

そして、この木を登ったので、降りてきそうな辺りに意識を向けていると・・・

 

雪降る中のコゲラくんです。すると・・・

 

白い風景の中、巣材を咥えて降りて来たエゾリスくんです。どうやら木の高いところで巣材集めをしていたようです。

 

雪降る中、一生懸命だったエゾリスくんだったのでした。

 

ありがとうございました。