レンジャクです。この冬、実がさっぱりな木々が多い地元ですが、「プラタナスの実はたくさん付いているね・・・♪」とヒレンジャクくんです。

 

 

ヤドリギの実を食べに集まります。ところで、喉は乾かないのでしょうか・・・枝には雪はないので、冬の川に目を向けると・・・

 

1羽のキレンジャクくんが雪の丘の手前にザザー・・・♪

 

パタパタ・・・♪ 雪の丘にはキタキツネさんの足跡がありますが、川の水を飲んで水分補給をしていたのでしょうか・・・

 

あっ、ぴょーん・・・♪ 飛び出しました。

 

今度は3羽のキレンジャクがやって来ました。パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪ ホバリングをしながら、くるくる回るのでしょうか・・・

 

パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪ くるくる・・・♪くるくる・・・♪くるくる・・・♪

 

あっ、集まりました。仲良くホバリングする3羽のキレンジャクですね!そして・・・

 

ゴクゴク・・・♪ゴクゴク・・・♪ゴクゴク・・・♪ 雪の丘で、仲良く前屈みになって冬の川の水を飲んで水分補給です。この後、別の数羽がやって来てホバリングするのですが、何羽がホバリングするのでしょうか?3択です。①3羽②4羽③5羽 さて、正解は・・・

 

ご正解おめでとうございます。②4羽でした。 パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪

 

2羽が、パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪ 1羽が雪の丘に乗りました。そして、真ん中の子が冬の川に着水のようです。ザザー・・・♪

 

パタパタ・・・♪パタパタ・・・♪ 真ん中の子は冬の川に入水したようです。川の表面が凍っているのでしょうか・・・こんなに浅い川ではないように思いますが・・・

 

「それは、どうかなぁ・・・♪」とヒレンジャクくんです。そして、冬の川の水を・・・

 

ゴクゴク・・・♪ 冬の川の水を飲んで水分補給ですが・・・あっ、いつの間にか5羽になっていたようです。そして、向かって右の子もゴクゴク・・・♪

 

その後、雪の丘には3羽のキレンジャクがやって来ました。

 

そして、水分補給をする2羽と雪面を歩くキレンジャクくんだったのでした。ゴクゴク・・・♪ゴクゴク・・・♪トコトコ・・・♪

 

ありがとうございました。