5月も今日で終わりですが、春に入ってきた夏鳥の中からヒタキ科4種です。ここでは夏鳥のルリビタキさんです。

 

 

目がくりんとして可愛らしいです。この日はGW中でしたが、まだ葉が茂っていなくて野鳥さんを見つけやすかったです。

 

最近は見なくなりましたが、既に抜けていったと思われます。

 

ルリビタキさんの目もくりんとしていましたが、くりんといえばコサメビタキと言われるほど(たぶん)、くりんとした目の印象があるコサメビタキくんです。

 

「新芽と一緒にくりん♪」とコサメビタキくん。

 

くりん♪くりん♪くりん♪コサメビタキくんです。

 

綺麗な鳴き声の持ち主のキビタキくんです。黄色と黒のボディで目立ちますが、最近は葉が茂り見つけづらくなっています。葉が茂っていなかった頃、5月8日のキビタキくんです。

 

川には青い野鳥さんのオオルリくんがやって来ました。オオルリくんも綺麗な鳴き声の持ち主ですが・・・

 

お顔からダイブ!水浴びをするオオルリくんです。

 

「ふー、水加減も良いようだし・・・♪」

 

お顔からダイブ!

 

ぷるぷる~♪

 

パシャパシャ・・・♪そして、また・・・

 

お顔からダイブ!

 

とても気持ち良さそうに水浴びをしていたオオルリくんだったのでありました。

 

ありがとうございました。