韓国の街角でくれるもの | カナのわくわく韓国日記~韓国ダンナと4人の子供

カナのわくわく韓国日記~韓国ダンナと4人の子供

今更ながらブームがとっくに去った韓国ソウルからの発信。 26歳で海を渡った私が今年44歳になるなんて。だんだん記憶が薄れていく日本の漢字。ボケ防止にもなるかもしれないし、なんか面白いこと残していけたらいいな^^

明洞に遊びに来たら
いっぱいチラシを配られちゃって
コスメのショップなんかでは
無理やり客引きのお姉さんに
マスクシートあげるからと
お店に引き込まれたりしますけど
おい、キャバクラじゃないんだから滝汗
カナもむかし
このお店でチラシ配りやってました
今も仲良しの
日本人オンニ-がやってるので
もしみかけたらよろしく
 
ところで明洞なんかでは
もらえても広告か
夏ならウチワなんだけど
普通の街では
ちょっと違うものが配られてます
 
カナの住んでる蘆原(ノウウォン)を
30分ほどぶらぶらしてみました
まず最近のトレンドはこれ!!上差し
不動産バブルのおかげで
あちこちでマンションやオフィステルの
宣伝をしてます
ときには
連絡先を書かされたりもしますが
いやなら書かなくてもいいです
 
なぜかよくくれるのは
MADE IN JARMANYのふきん(緑色のやつ)
ドイツでは
こういうふきんをつかうのかな?
ダイソーで3枚1,000ウォンで
売られてるのと同じものです
主婦としては助かるよねちゅー
これは大学受験の論述スクール上差し
中折り式のポケッティ
日本のポケッティだと
かわいいティッシュカバーが
使えるんだけどなにやり
中折り式は不便だ 
日本のかわいいティッシュカバー上差し
 
学校より厳しいと有名な上差し
某学習塾のウェッティ
夏休みの特別講義の宣伝
ここに通ったら君の夏休みは
地獄に決定!!
だが韓国人親は小学生にも行かせたがる
わお!!これはうれしい
小腹のすいたときにどうぞの
かんぱん!!
ちゃんと成分表示もあります
キリスト教の方が
布教活動でくれましたね~ウシシ
 
暑い~のどかわいた~滝汗
そしたらやっぱり
某キリスト教の信者さんが
(さっきとは違う教会ね)
今度はアイスコーヒーを!!ジュースジュース
めちゃ癒しや~ちゅー
韓国人の好きなヘーゼルナッツの香り~
コーヒーのだめな人用に
冷たいメミル茶(そば茶)も
準備してくれてる!!照れ
ハレルヤ~サンタサンタサンタ
 
ちなみに看板持ってるアジュンマ
(おばさん)は
カナではありませんウインク
献血の勧誘のアジュンマです
ごくろ-さまです
 
今日の戦利品上差し
ウェッティ 6個
ポケッティ 1個
箱ティッシュ 1個
ふきん 2枚
かんぱん 1袋
そしてアイスコーヒー 1杯
 
季節によってアイテムも変わるし
お天気が悪いと
あまり配ってなかったりするけど
ついつい期待してしまう
おばはんなのでしたニヒヒニヒヒ
 

 

ソウルの庶民の街を案内

 韓国好き!  

だけど観光地にはあきた

普通の街を見てみたい人!!


          このしたのリンクをクリック~
        ↓↓     ↓↓

      https://coconala.com/services/551815