お金がかかるなあと思うこと





( ・ω・)b 食費。







ニャー(-∀- ) ズラー(-∇- ) べらぼうに釣り上げたと言っても過言でない位に上がったでしゅ。







( >ω<)ノシ ファミレスのランチが、遂に¥1,000超えたで‼️







(-∀- ) ハンバーガー、牛肉、コンビニの弁当が1個あたり¥1,000を超えるまでは、まだインフレでないと言う経済評論家もいるでしゅ。







(  ̄ω ̄)b 1個単価が¥1,000超えたら、それはもうインフレやなくて、スタグフレーションや。







(-∇- ) スタグフレーション?







( ・ω・)ノシ スタ…何とか、言うてたで、詳しい事はよう分からんが…







(  ̄ω ̄) 要するに物価が高い割に、給料や報酬が安いって事や。







(-∀- ) いろんな要因はあるけど、主な理由は、給料が上がらないのと、歯止めの効かない円安、世界的な物流の滞り、この3つでしょうか?







┗(  ̄ω ̄)┛ ほとんどそやね、中でも歴史上の円安は、遂に日銀も政府も音をあげたな。







(-∇- ) アメリカの景気が良い分、円安はますます続くづら…







( -ω-)ノシ 海外に比べて、日本は円安のせいで買い負けがおきとるが、日本が負け犬みたいで、プライドが廃るって意味で、政府はもちろん、日本のマスコミも認めたないから、あまり報道したねん。







(;∇;`) 現実を受け入れるだけでなく、政府は、政権は、もっと国民に救いの手を差し伸べて欲しいづら。







(`・ω・)/ 自助、自助ばっか言うて、国民そっちのけの政府と政治にはちゃんと「NO‼️」って言う勇気も必要やね。




同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する