少し前に購入した、アルバーシホソアカクワガタ(パハンホソアカ)が成熟してきました🎵

 

 

 

 

■飼育DATA

 

【産地】タイ チェンライ県 ウィアンパパウ

【累代】WF1

【温度】20℃~23℃   

【羽化】2023年5月購入、3月下旬~4月羽化 

【体長】39mm   18mm

 
 
 
本種はパハンホソアカのチェンマイ亜種ですが、2017年にパハンホソアカ自体がアルバーシホソアカのマレーシア亜種とされ、チェンマイ亜種はアルバーシホソアカクワガタ原名亜種のシノニム(異名同種)となったようです。
 
*くわかぶプラネット様の説明文を参考にさせて頂きました🙇‍♂️💦
 
 
 
 
小さな虫ですが、大顎の形も良く、非常に美麗なので私のお気に入り🎵
 
 
大顎のアップです。何処となくミヤマに似ているかも?🤔
 
 
撮影時、室内は26℃程でしたが、♂は飛びまくりでした😅
 
 
それともう一つ。本種は刺激を受けると、触角をプルプルさせます。
我が家では触角プルプル星人は、ギラファに続いて2種目です😅
 
 
♀もこんな感じで美麗です。
ボチボチ成熟するはずなので、いよいよブリード開始!
 
何とか爆産してもらって、沢山増やしたいと思います👍