おはようございます(*^o^*)



昨日は、埼玉県のドルクスグッズさんで昨年秋に購入しました、採集禁止エリアの伊豆七島の1つ神津島の貴重なミヤケノコギリクワガタの割り出しを行いました。



通常、秋シーズンにはなかなか産まないのですが、飼育累代がある程度進んで来ると、クワガタの体内時計は狂うみたいです。



11月26日に産卵セットを組みましたので、約4ヶ月後の割り出しです。




割り出しの前に、ボトルにマットを詰める作業を先に行います。



プリカ管理でもいいんですが…



プリカをボトルに入れる作業が1つ減るので、最近は割り出し後直接菌糸ボトルかマットのボトルに入れることが多いです。



15、6ほど作ってみましたー



万が一足りないところは、足して作る事にします。



ボトル詰め完成ー



さて割り出し作業ですー



おっとー多い(笑)



初令から3令まで幅広く混在しています。



ダラダラ産んだのでしょう!



メスちゃんはお亡くなりに…



ありがとうねー感謝!




トータルで22頭と管理しやすい頭数で助かりましたー





あとはテプラで、ラベルを作ります!





全部に貼り付けたら完成ですー



お疲れ様でしたー



明日は…



ミクラミヤマクワガタの割り出し予定ですー



ではまた明日(*´︶`*)ノ