おはようございます。



今回のゼリー交換ルーティンが終わり次第、また月曜日の夕方から九州へ行ってきます(*`・ω・)ゞ



2月は、予定があまりないのですが、1月はバタバタでしたー



まずは引き続きゼリー交換頑張ります(ง •̀_•́)ง






ゼリー交換が終わったあとは、また色々忙しくなりますよー




@  ネブトのマット交換の為にマット作り!



ガジャジマネブトの幼虫が、3令になってきたのでそろそろお引越しさせないとですねー



また…三宅島のネブトの産卵セット作り分の量が必要です!



@   3月からの産卵セット作る準備!



産卵材も確保せねば…



マットも足りないのでストックしないと…



ファミリアマット入荷しないかなー?



@  割り出しが終わってないもののチェック!



秋に産卵セットを組んだもの、幼虫が見えてないものなど色々チェックが必要です。







@  羽化掘り出しの時期でもあります!



これもやらないとですねー休眠が長い生体はいいのですが、餓死しないようにしなければ…



@  ボトル交換



メスは1本孵しでいいのですが、オスのボトル交換が必要なものも色々ありますー



最終ボトルは、マットで行くのか…菌糸で行くのか…この判断も重要なところですねー



レイズさんで教えて頂いた、追いマット方式も今期試してみようと思いますー





さてー今日は虫活頑張ろうーー



ではまた明日(*´︶`*)ノ



To Be Continued…