おはようございます(*^^*)



神奈川県の横浜市旭区にあります ユウタンさんにて、珍しい産地のヤクシマコクワガタが入荷するということで…我慢出来ず予約をしてしまいました(笑)



そして…



ついに入荷したということでしたので買いに行きましたー



場所はどこかと言いますと…



九州のこの位置にあります!



興味を引かれるのは…屋久島からこれだけ離れてるのですが、分類的にはヤクシマコクワガタになります。



これが離島クワガタの魅力かも知れません。



どうやって島が形成されたか?



クワガタの生態によってヒントになってくれます!




Googleマップで中甑島と検索するとこんな感じで出てきますよー



甑島は、上甑島、中甑島、下甑島に別れています。




この全てにヤクシマコクワガタがいるということで、本当に不思議な感じがしますね!



今回はこの中甑島エリアのヤクシマコクワガタとなります。




仕事の合間に…お邪魔させて頂き購入ですー



下甑島のヤクシマコクワガタも一緒に買おうと思ったのですが、家に既にいる産地と違うという事で今回は見送りましたー





ワイルド生体なので、小歯タイプが多いですねー



下甑島のヤクシマコクワとかなり違うイメージです。



小歯なので、比較は難しいですが、足がかなり長い感じがします。



島それぞれ個性があっていいですね〜





メスは足を出してくれなかったので、分かりませんが、あまり差がないように思えます。





まずはクワケースにて同居生活スタートですー



持ち腹でも行けるとは思うのですが…



安全の為にペアリングさせます。





そうとうお腹が減ってたらしく、2匹共に交尾もせずにゼリーに食いついてました!





しばらくはこんな感じで管理しますー





来週くらいには産卵セットに入れようかと思いますー



それにしても、最近はコクワガタが好き♡



最初は色んなクワガタに手を出して大型のヒラタクワガタ系が好きだったんですが、今は小型種が好きですね〜



キンオニクワガタとか、ヤクシマスジクワガタとか…



魅力的なクワガタが多いですねー



という感じで今日はおしまいですー



ではまた明日(o・・o)/~



To Be Continued…