おはようございます(*^^*)



仕事が、ゴールデンウィーク前の佳境になって参りました!びっくりびっくりびっくり



毎夜、3時過ぎまで頑張っていますーガーンガーン



それもこれも...



KUWATAに行きたい一心で(笑)



ってことも無いんですがねー口笛口笛口笛



ここ数日は、寝る間も惜しんで頑張りますー



という訳で‥



虫活は合間をみて少しだけしか、出来ない状況ですが...むし達に癒されるために頑張っていますー照れ照れ照れ



先日、2メス目の鹿児島県 鹿児島郡 三島村の黒島産のミヤマクワガタ、通称 クロシマミヤマのペアリングが無事に終わり、ゼリーもしっかり食べてくれたので、そろそろ産卵セットを組みました!





前回はNマットベースにマットを調合しましたが、今回はネブトクワガタ用のゼリーを買ったついでに買ったこのマットでチャレンジです。





マルバネ用に作った残りのバクテリアマットなども少しだけ混ぜて、準備OKですー



水分量が大切なので、やや多めに水分調整を行います!



上に水苔を引いて完成ですー



1晩部屋で温度を合わせてメスを投入ですー



何度もペアリングしてるので、大丈夫だと思いますー



頑張って産んでねー🙏🙏





今回も、ワインセラーに無理やり入れました(笑)


これ以上は、どうやっても入りません(笑)





ワインセラーに入れると、温度管理の面でも安心なんですが...それプラス湿度管理と冷暗所の環境作りが1番優れてると思います。



小型のワインセラーは、安いのだと2-3万で買えるのでもう1台導入したいんですが...



この電気代の高さが、買うのを躊躇っています。



早く電気安くなれーーー



という訳で、今日はここまでー



KUWATAに向けて頑張って仕事しますー



ではまた明日(o・・o)/~



To Be Continued...