おはようございます(*^^*)



昨夜は、鹿児島県 十島村 吐噶喇列島 宝島産のタカラヒラタの産卵セット投入からスタートです。



平日の夜は、かなり眠いので出来て1-2時間作業ですが…集中して頑張ります!ウインク




バクテリア材とカワラ材の2本の材を入れて、マットはトップガンさんの爆産先生ですーおねがい



4日間同居させて、仲良くなってましたので大丈夫でしょう!ラブラブラブ



季節が微妙なところですが…えー



産んでくれるのを期待しましょう!爆笑






そして…



マルバネクワガタチェック!



うちには、ヤエヤママルバネクワガタ、アマミマルバネクワガタそして…このヤエヤママルバネクワガタの3種類がいます。照れ



しばらく前から、繭玉状態だったので、マットを除いて繭玉状態にして日々チェックしていましたが…ニコニコ



あっ!びっくりびっくりびっくり



メスのマルバネクワガタが羽化してる!爆笑爆笑



親越えはしてないですが…過去のマルバネクワガタの中で1番大きい個体が自力ハッチです!爆笑



50mmには少し足りませんでした〜口笛




寝ぼけてると、写真もピンボケしてしまいますが…このルビーカラーがヤエヤママルバネクワガタの特徴です!ニコニコ





とりあえず…



オスが自力ハッチするのを待って、低温で管理しておきます!ウインク





マルバネクワガタの寿命は約2ヶ月…えーん



オスの自力ハッチ待ってますーおねがい



ではまた明日ーニコニコニコニコニコニコ



To Be Continued…