久しぶりのアメブロですが、今月に入ってからマイホーム関連の手続き諸々でかなーり忙しいくろっけですあせる

ついに施主検査終了〜〜!!

今週末は完成見学会、来週末に引き渡しですラブドキドキもうすぐ憧れのweb内覧会ができるぞー!!



旦那と私の休みが合わず、旦那が休みの日、私の仕事が終わってからの施主検査だったのでなかなか疲れました笑い泣き

そしてーー


タイトルの通りですよ。



めっちゃ後悔中…


子ども部屋の壁紙えーんえーんえーんえーん




ちなみに選んでいたのはこれ↓↓

子ども部屋①



子ども部屋②



実はこれ、アクセントクロスは自分で選びましたが、ベースクロスは営業さんと設計士さん?が選んだんです。私は普通に白のベースクロスがいいなと思ったのですが、遠慮してしまって提案を受け入れてしまい…

もちろん!そうは言っても自分もそれで進めたんだからこれは自分の責任ですあせるあせる

これでよかったかなー大丈夫かなー、やっぱ考え直すべきかなーと悩みながらもそのままで進め、完成した部屋を見たのですが……


なんかベースクロスの色が強すぎるゲローゲローゲロー
北側だから白壁がないと暗く感じるゲローゲローゲロー


クロス施工後の子ども部屋①↓



子ども部屋②↓


実際はもっと緑緑&ピンクピンクした部屋に仕上がっております真顔真顔真顔真顔




床と建具が暗め+照明がまだついてない+写真撮ったのは夕方5時ぐらいなのでそれも原因だとは思いますが、なんか暗いしベースとアクセントの境目が全然わからないショボーン汗



あーベースクロス白にしとけばよかったあせるあせる


旦那と設計士さんはあまり気にならないようなので住んだら慣れるかもですが…


後悔の思いが強いので貼り替えをお願いするかもあせる
施工不良ではなく、私のわがままで貼り替えとかお願いできるのかなーガーン汗
ちなみに貼り替える場合、費用はだいたい5万ぐらいだそう。
私が気にしすぎなのか?
悩んでおりますあせるあせる


とりあえず今回の教訓。

①壁紙はちゃんと自分の意思で決めましょう。人に流されない!

②子ども部屋を北側に持ってくる場合、建具や床、壁紙は白など明るい色にした方が暗く見えないかも?


以上です。ひとまず子ども部屋のことは営業さんに相談してみようかなガーン