ファミクロっていう略し方はダサイのか?
今はファミリークローゼット作る方多いですよね。
私はマイホームを考えだして、インスタやアメブロでマイホームジャンルを検索するようになって知りました。
転勤に次ぐ転勤で賃貸の引越しを何回も繰り返してるからか、その言葉すら知らなかったびっくり


ファミリークローゼットを1階に作る魅力…。まずはやっぱり
洗濯の家事動線が1階で完結するクラッカーということでしょう。(もちろん干し場も1階に作って)

私は洗濯が1番嫌いな家事…。洗濯物干して畳んでわざわざ2階に仕舞いに行くの嫌やわ笑い泣き笑い泣き

そして、我が家は将来的に私の親か義両親が何か病気になった場合、引き取って同居する想定で家を建てます。だから
平屋的な生活もできる二階建てを建てたいウインク
1階に寝室もしくは和室も作ればそれも可能かな、と。
子どもが小さいうちは1階オンリーで過ごしたいし、自分達が歳を取って階段がきつくなった時も役に立つはず!

そんなわけで1階にファミリークローゼットがマイホーム計画の軸となり、間取り作成が進んでいくのでした〜〜


あ、ファミクロのデメリットも発見。

1階の坪数が増える…ゲローゲローゲローゲロー