亀のすすみの内覧会となっております笑い泣き笑い泣き
くろっけです。

ついに8月ですね!8月からの目標はとにかく体質改善!痩せること!
今日もジムで汗をかいてきました。
新しいおうちに見合う美ボディーママになりたーいー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き遥か遠い……




さてさて、今回はキッチンです!!
前記事にもちょっと写真に写ってるけどあせる

キッチンもなかなかにお気に入り空間になりました音譜音譜



◆◆◆◆◆◆◆◆◆

30代前半の共働き夫婦+2歳の子と3人家族で住む一軒家を建てました。
テーマはナチュラルリゾート合格そして生活動線が1階で完結する家!
1階のテーマカラーはブルー&ホワイト
2階はカラーを決めず、イエローやグリーン中心に部屋づくりをしていますひらめき電球
よろしくお願いしますニコニコ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆








キッチンテーマ:海

いざ!ペニンシュラキッチン!!加工ver.↓


↑施主検査時の写真なので、私のバッグや担当設計士さん達のバッグが置いてありますあせる


I型LDKなのでキッチンからリビングダイニング、和室まで見渡せますおねがい


ちょっと暗いけど無加工ver.(和室とリビングの窓の電動シャッターを閉めていたのでちょっと暗く写ってしまったあせる)



★スペック★

◎キッチンはパナソニックのリビングステーションV-style(ラクシーナのビルダー向けのやつ)
ラクシーナと違って、引き出し収納は2段しかないけど、調理道具は普通に収まります。むしろスペース余るから食器も入れてる。

◎キャンペーンで差額無しでフルフラットに。→掃除しやすいし片付ける癖がつくからとても良い合格料理が置けるから配膳もしやすい。

◎キャンペーンでカップボードもプレゼントだったけど、元々使っていた無垢の木のカップボードがお気に入りで今後も使いたかったので断りました。←今思えばキッチンとの統一感考えて、カップボードもらっとけばよかったかなー…。けどチビだから吊り戸は使わないんだよなー

◎キッチンは標準から選んだペイントウッド柄✖︎黒のアイアン風取手

◎水栓は標準のタカギ

◎シンクはスキマレスシンクのベージュ

◎コンロはパナ独自(?)の3口IH!!これにしたくてパナソニックに決めた感じ。めちゃくちゃ使い勝手良いラブ
これにすると魚焼きグリルは無しになるけど、元々グリル使わないし掃除面倒なので不都合ではありません。
↑3口IHだとタワーの排気口カバーの長さ足りません笑い泣き
IHはフラットなので隙間ガードはナシでOKグッド!

◎IH変更に合わせてレンジフードもランクアップ。名前忘れたあせるけどスマートで良きひらめき電球
もちろんIHと連動型ウインク


◎食洗機は浅型→深型に。めっちゃ便利!!!

◎IH横の壁はマグピタボードにしました。ほんとはこれパントリーに貼る予定だったのに業者さんの手違いでIH横になってたんだけどね笑い泣き笑い泣き
マグネットは使えるし、やり直しも大がかりになりそうだったのでこのままにしましたが掃除はしやすい合格

◎流し台上のペンダントライトは施主支給。2つともブルー。可愛いし明るいから作業しやすい!



↑奥の三角タレ壁スペースはパントリードキドキ
パントリーに結構物が置けるのでとても便利ラブ今は食品類やら子どものお菓子、ゴミ袋、排水溝ネット、クリップ類、調味料ストック、たこ焼き器やホットプレートなんかを置いてます。

横から見てもパントリーのごちゃつきはそんなに見えませんひらめき電球

壁紙とクッションフロアはこちらひらめき電球

パントリーはリリカラ、クッションフロアはサンゲツ、キッチン背面の壁紙はシンコールだったかな?
キッチン背面の壁紙がすごく綺麗でお気に入り合格合格


ダイニングテーブルとソファーが入ったあとのしか写真ないけどあせるそしてやっぱり電動シャッター閉め切ってるのでちょい暗いけど、キッチンからの眺め。
テレビも見れます音譜





キッチンは以上です!
壁紙遊んでよかったお願い広々でお気に入り空間になりました合格合格

次回は和室〜!!