ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
躁と鬱を繰り返してます。

今朝のダンナのお味噌汁は、、、
作ってなかった!!
と、言う事はダンナは躁か鬱。

ダンナのルーティンの
イリコ出汁から作るこだわりの
お味噌汁。
味がブレないお味噌汁。
今朝はお鍋にお湯だけ♨️

ダンナは、アレもしたい
コレもしたいの躁状態に戻って
しまいましたあせる
頭の中はいろいろな事がしたくなるから
ルーティンのお味噌汁に集中
できません。

軽躁で
就活して今までやった事ない仕事につき
自分なりにヤレた!!
自分はまだまだヤレる!
これからや!
と、いう時に志半ばでやめさせられた仕事、、、

ダンナは『躁』になって
やりすぎたみたいです。
(社長から聞いた嫁)

仕事ができて周りから褒められるのが
が続くと
気分が高潮して『躁』になったかな?
(嫁のいつもの勝手な考え)

気持ちのコントロールが
出来ないダンナ…

??ハッ!
と、我に返ってみて
私も気持ちのコントロール
できてる??
出来てない爆弾

怒った時はキレるし
(キレた後は全部言うてスッキリして忘れる)
落ち込む時もあるし
(何か食べたら忘れてしまう)
あせるあせるあせる
コレは嫁特有かも知れませんが…笑

話しがそれてしまいましたあせる

社長から「明日から来なくていいよ」
と言われたダンナ。
仕事には行けなくても
ダンナには家でアレもコレも
したい事があるのです。

ダンナも嫁も
仕事の事には触れません。
ダンナは『躁』で元気すぎるくらい
元気!!
笑顔で多動、多弁
良く話しますが…仕事の事は
何も話しません。

自分なりに悔しいと思いますが…
『躁』の時
『鬱』の時
悔しかった気持ちはどこで考えるのかな?
考える時間が多い鬱の時かな汗汗

ダンナしかわからん事を
いつも考える嫁。。
考える事しかできひん嫁。。

ダンナと嫁を足して
2で割ったらちょうどええひらめき電球ひらめき電球
こんなしょうもない答えしか
出せない嫁、、、笑

会社を辞めさせられた翌日は
ダンナが『躁』状態で
良かったな音譜

と、思ってしまう嫁です。