ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
躁と鬱を繰り返してます…


ダンナ、今は躁状態。。
診察の日の帰りに買物に
行きました。

ダンナが躁状態の時は
なるべく、買物には
一緒に行きたくありません…

と、言うのは
躁状態のダンナの場合
アレもしたい
コレもしたい。。
1つのやりたい事が
終わらないウチに次の事が
また次の事が
やりたくなる、、、

買物では
アレも買いたい
コレも買いたい
になります。

携帯で近くのスーパーの
広告を見て
安売りをすでにチェック
してる嫁目

スーパーは迷わず安い所!!
相変わらず金欠病なので…笑

ダンナは久しぶりの買物
気合いが入ってますあせるあせる

スーパーに着いて
即、ダンナとカート🛒の
奮闘戦が始まります!
ダンナにカートを譲りたく
ない嫁!!
ダンナはカートにアレも
コレも入れたいあせるあせる

金欠病で節約したいから
お菓子とか大量に買われ
たくない嫁。。

嫁はこういう時は
普段ドンくさくて
トロくさいけど
頑張るんですパンチ!

カートを無事、手に入れた嫁!!
でも油断できません。
嫁はしばらくの食事の
用意をメモしてきてます。
早く買物を終えて帰り
たいのです…

ダンナはすぐにいなくなり
ました。
もうわかってます。自分の
買いたい物を探しに行った
んです汗

ダンナは?!
お菓子売り場か?
肉売り場におるはず!!
ダンナの行動パターンが
だいたいわかる嫁。。笑

手に持ちきれない程の
お菓子を持ってニコニコ笑顔で
嫁のカートのカゴに入れ
にきました、、、

ダンナのニコニコ笑顔は
カッコええんです恋の矢

ときめいてる場合では
ありません!

ストッーープ!を
かける嫁、、、

『軽躁』の時のダンナは
お菓子は1,000円以内!
と、言うとボヤきながらも
計算して買っていました。

今は『躁』
お菓子は1,000円以内と
言うと怒り出しました。
『躁』に、なると
ダンナは誰よりも強くなった
気になります。
怒りっぽくなり、イライラする
時もあります。


入浴剤や食器洗剤
醤油、油、、、etc…
いろいろな物をカートに
入れては
嫁に、「家に買置きあるねん!!
返してきて!」
こればっかりやったダンナ
(こういう物はドラッグストアで安い
時に買いだめしてる嫁。)

お菓子に制限にとうとう
怒ったダンナ、、、
(お菓子のストックも家にあります)

ダンナが怒っても怖くありません。

『激鬱』でしばらく
引きこもってたダンナ
『軽躁』でニコニコ
ひたすらご機嫌やったダンナ


そのダンナが怒ってる!!
なんか嬉しい!
嫁が変かもわかりませんが…笑

嫁もダンナに何で
いろいろ買えないか?
説明します。
嫁の説明が始まると大抵
長くなるのがわかってる
ダンナは
お菓子を半分に減らし
ました。

何とか買物が終わりました。
予算はオーバーしましたが…あせるあせる


※カート奮闘戦は、、、
カートを持った『躁』のダンナは
アレもコレも買いたいので
足早で次から次に不要な商品を
入れます。
嫁が走って追いかけて
商品を戻しに行く
が、永遠と続くからですあせる
生鮮食物に関しては戻せない物も
あるあせる
負けられないんです。

笑笑