ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
躁と鬱を繰り返してます…
ダンナは、
鬱状態がいくら悪くても
月に一度の精神科の
受診は何とか行きます。
ここ何ヶ月は、ずっと鬱
でした。
寝てばかりで
夕方しか起きれませんが…
1ヶ月に一度の通院
この日だけは出かけるのです。
毎回
キッチンのカレンダーに
通院日は◯をして書いてます
そして
前日の夜に
嫁「明日は病院の日やから」
ダンナ「、、、」
返事は無いけど
ダンナは知っているのです。
なぜなら、
翌日着替えて準備してる
ダンナ
笑

鬱状態の時は
夕方に予約を入れてます。
(何とか起きれる時間帯に合わせて
)

運転手は嫁!!
ダンナは助手席には乗らず
後部座席に座ります。
後部座席でクッションを
枕にして、猫🐈みたいに
丸くなってすぐ寝ます。
嫁「シートベルト!
シートベルト!」
何とか重そうな身体を
起こして
ダンナのシートベルトを
して出発です

ど田舎なので…
山⛰️を2つ越して
行きます。
市街地に着くまでは
信号もない山の急カーブ
が続きます。
この間
嫁は景色の話しをしたり
ちょっとした出来事を
話したり、、、
時にはダンナに質問
してみたり、、、
1人でペラペラ話して
笑う嫁、、、笑
ダンナは
しーーーーん



座って寝てます。
時折、イビキ

病院に着いても
待合室で寝てます。
先生から聞かれると
ハイ…と
小さな声で言うだけです。
嫁がダンナの状況を
説明します。
ダンナは鬱の時は
病院に
行きたくないのです。
でもダンナは
鬱状態と躁状態
どちらの状態でも
精神科の閉鎖病院で
入院した事があります。
鬱でも躁でも
閉鎖病棟の隔離部屋
で拘束、、、
と、いう事がありました。
ダンナなりに
通院の大切さを
知ってると
思います。