ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
躁と鬱を繰り返してます。


ダンナは1型特有の躁状態を
恐れて精神科の閉鎖病棟に
希望入院してました。

もうすぐ閉鎖病棟から
退院かな?という時期でした。
退院前、家に帰って様子を
みる外泊がありました。


この大切な時に
重度の熱中症で
救急車で運ばれました。

あれから
2週間がたちました。
1週間はICU
その後は一般病棟に
もどりました。

一般病棟に戻ってからは
うつ状態の
ダンナと面会をしたり
入院の着替えを
持っていったり…
忙しかったです。

救急病院は
当初の予定通りの2週間で
退院です。

退院の日、
車椅子やったダンナは
立ってました。
何も言わずに、生気のない
顔をしてました。
やっぱり鬱状態かなあせる

カートに乗った
入院の荷物を受け取り
ダンナと家にかえります。

嫁がゆっくり歩いても
ついて来れないダンナ、、、
ゆっくりゆっくり歩いて
たまに立ち止まります。

ICUでは1週間寝たきり、、、
一般病棟では車椅子、、、
リハビリをして
やっと少しづつ歩ける
ようになったみたいです。

筋力もなくなったから
回復に時間はかかるけど
少しづつ歩けるように
なると…説明を受けました。

退院で凄く嬉しい日ですが
ダンナの歩き方や
うつ状態を見て
不安になりましたが…

そこはええ方にしか
考えへんし、
すぐに切り替える能天気な嫁。。

ダンナは
重度の熱中症で意識不明に
なり死にかけたのに
生還して、無事退院できた!


ダンナの未来は明るい。
まだまだガンバっていける。
もしかして、この双極性障害も
治るんちゃうか?!
私はツイてる!!


とか、考えてました。笑笑
何の根拠もないのにね。笑笑


退院に浮かれてる場合では
ありません。

退院後は、すぐに
精神科の病院に
行く事になってます、、、