ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
躁と鬱を繰り返してます。
話しの内容が前後して
ます。
すみません

今のダンナは
すごい鬱状態です。
これは、夏
ギラギラ太陽になると
決まって躁状態になるダンナが
熱中症になって
救急車で運ばれた時の
話しの続きです。
ダンナは
重度の熱中症で
1週間ICUにいました。
ICUでは面会はできません
でした。
1週間後、ICUから
一般病棟になりやっと面会の
許可がでました。
待ってました!!と
ばかりに救急病院に
かけつけた嫁、、、
聞きたい事が山ほど
ある嫁。
久しぶりに合うダンナは、、、
車椅子に乗ってました。
無表情。
嫁を見ても遠い所を見てる。
これは
鬱状態?!
いや、いつもの鬱より
悪い

重度の熱中症で意識が
無かったから
こうなるん?!
戻るの?!
いろいろな事を
頭の中でグルグル
回って考える、、嫁。
この時のダンナは
忘れられません…
初めて話したのが
「私ダレかわかる?!」
でした。
頭の中でいろいろ考えてた
わりに、
面会を心待ちにしていて
アレも聞きたい
コレも聞きたい
と、思っていた嫁の
第一声、、、
私ダレかわかる?笑笑
ダンナは首を
縦に動かしました。
わかる!!と
ダンナが言った
気がしました。笑
熱中症で意識不明に
なった上に
今は鬱状態、、、
この後、
ダンナにいろいろ聞いて
みましたが…
答えませんでした。
車椅子を押してきてくれた
担当看護師さんが
話してくれました。
「意識も戻って、今は回復に
向かってます。車椅子ですが…
少し歩けますよ。
今は普通の食事を食べれてます。
食欲もありますよ
焦らずに…」
少しだけ
安心した嫁、、、
ダンナと最後に
話したのは
躁状態で元気すぎたダンナ
多動多弁で
オモロい事ばかり
言うてたダンナ
躁と鬱には
慣れた嫁でしたが…
今回の状態には
少しショックでした。
ダンナは、
これから1週間後
退院しました。
歩くのは遅いけど
トイレも自分で行けて
ご飯も自分で食べれます。
そして鬱状態でした…
救急病院を退院してから
今、家にいますが
鬱状態が続いてます。
会話はほとんど
ないのです、、、
ダンナは寒い冬は
いつも、うつ状態になりました。
春が待ち遠しいなあ
また今度は元気すぎる
ダンナが来ます。。。
笑笑