ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
閉鎖病棟から外泊中の出来事です。


ダンナが閉鎖病棟に
戻る日がきました。
今回の外泊は
いろいろなダンナでした。


1日目は鬱状態
2日目は激しいまで行かない躁状態
3日目は軽躁
(1番ダンナらしかった)


日々変わったのです。
これは珍しいです。
ダンナが転換するのは
だいたい、季節ごとでした。


ダンナは
・冬はゲキ寒の、ど田舎…鬱状態。

・春、タケノコやフキが
 出来る頃…軽躁から激しい躁状態。
 しばらく躁が続きます。

・梅雨入り…躁からの重い鬱状態。

・太陽ギラギラ真夏日…絶好調の躁状態。

日々変わった時もあるのですが
だいたい、こんな感じで
鬱と躁を、繰り返して
ました。


アレ?
前置きが長すぎましたあせるあせる
今日はダンナが病院に
帰る日です。


朝☀️
起きれるのか?
心配でした。


朝は、何かある時
鬱になって行きたくない!!
布団から出てこないイメージが
強いからですあせる


心配をよそに、、、
嫁より早く
ダンナが起きてました!笑

例のこだわりのお味噌汁を
作ってくれてました。
ご飯も炊いてくれてます。
(お味噌汁とご飯を炊いている…
 これは本日、軽躁か?いつもの
 ダンナ!!)


( )は、心の中でいつも観察してる
嫁の声!笑笑
ダンナには言ってません。。


ダンナ
「今日戻る日がきたよ!四時には
 病院だから、送ってね」

ダンナから言ってきました!
今日は病院に戻る気マンマンです!!笑

昨日は帰らない!
と、言っていたダンナが…??

昨日は娘と
ビニールプールの後
疲れたのか?
夕食を食べて
お薬も飲んで、すぐ寝てしまった
ダンナ、、、


この気持ちの変換に
戸惑う時もありますが…あせる


コレもダンナなんです。
いろいろなダンナ!笑
楽しい事もいっぱい
あります。


ダンナは、
もう病院に戻る準備完了
やって、、、汗汗


まだ朝の8時や!
帰るのは夕方4時、、、DASH!


相変わらず気が早いです。
笑笑