ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
閉鎖病棟から退院してきましたが…
軽躁になり、希望入院しました。

3回目の面会、、、
私らしくなかった面会、、、

私らしいと言うのは
自分で言うのも変やけど

私は
何でも良い方にしか
考えずに
ポジティブ人間!
破天荒な、ところも
あって
ダンナに寄り添うと
言うより、
我が道を行くタイプ、、、笑

ここ最近は
何でやろーーちがう!!

インフルエンザの高熱が
続いて、弱気に
なったのか?
1人子育てに疲れた
のか?

ダンナの2回目の閉鎖病棟
入院。
いつまでも鎮静化が
とれないダンナ…

ダンナには悪いけど
面会の時に、
小さい子供
みたいに差し入れの
オヤツを、ガッツいて
食べたこと。
アレ?何!変や
と思ってしまった事…

いろいろな事が
積み重なって
気づいたら

私、超ネガティヴやん爆弾爆弾爆弾

アカンやつや

何を焦ってたんやろ?
ダンナの早期の回復?
何回も主治医の先生に
聞いて、
長期戦になる病気…!!
わかっていた事
やった。

いつしかダンナに
ストレスがかかるかも?
とか勝手に決めて
腫れ物に触るような
感じになってました。
距離をあけてしまったのは
私の方かもです。

実際ダンナは
少しずつ良くなってるの
です。

何を焦ってたんかなあーあせるあせる

がんばろアップ