ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
閉鎖病棟から退院してきましたが…
軽躁になり、希望入院しました。

2回目の
閉鎖病棟に入院
してから初めて面会に
行ってから数日が
たちました。

その時は
投薬が効きすぎたのか?
無表情だったのです。
会話もできず…
最後に、か細い声で
謝るだけでした。
辛い面会でした汗

最近は、看護師さん
情報では
少しずつ会話ができる
と聞いてます。
それを聞いてすぐ
面会に行こう!と
準備した朝、、、

娘が高熱を出しました。
熱があると、園長先生の
ところに連れて行く事は
できません。

ダンナの面会に連れていく
事もできませんあせる

まず娘の病院にいきました。
今猛威をふるってる
インフルエンザかな?
と、小児科の先生。
感染症の検査をしました… 
結果は陰性で風邪でした。

山奥の、ど田舎、、、
保育園も
インフルエンザや
感染症は流行ってません。
空気は良いし
人との距離は離れすぎてる笑
混雑な場所がないのです。

感染症の疑いは
なかったのですが…
今はどういう形で
感染するかわからないので
検査になりました。

娘の熱が下がると
今度は、私が風邪、、、

私は、田舎あるあるで
置き薬の箱の中を探り
お薬や、栄養ドリンクを
飲みました。

もともと体力だけはある
私、、、
病院も行かずに良くなって
きてます。

風邪を早く治そ!!
ダンナの面会が
待ち遠しいです。。。