ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
閉鎖病棟に入院して退院してきましたが
軽躁になり希望入院しました。

ダンナは、閉鎖病棟に
入院したいと言いました。
入院後に軽躁から
とても激しい躁状態に
なり、隔離部屋に
入ってます。

面会禁止なので
隔離部屋に入ってる様子を
担当看護師さんに、聞きました。
まだ、扉を蹴ったり
叩いたり、、、
時には頭突きしたり、、、

動きまわる躁状態の
時に閉じ込められるの
だから、扉を何とか
開けよう!としか
考えられないのでしょう…

夜は何とかお薬が
効きだすのか?
深夜に寝静まるそう
です。

食事も水分もあまり取らずに
いるそうです。

お薬は今度は激しい躁を
鎮める薬が増えるようですが
その、お薬も投げたり
口を開けてくれないとか…

まだハッキリ決まってないけど
この状態だと
点滴になるかも?
と、説明してくれました。

ダンナさん…
頼むから、落ち着いて
ください。
治療を受けてください。