ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
閉鎖病棟で入院してましたが退院する
ことができました。
お薬はいつ効くの?!
今日も軽躁で楽しそうです。
ダンナの1日は朝、こだわり
のお味噌汁を作るとこ
から始まります。
(これは病気になるずっと前から
作ってるダンナのルーティン)
何気にこのお味噌汁が
ダンナが躁か鬱か平常か
わかるような気がします。
バロメータ的な、、、笑
(嫁だけにわかるやつ?)
ただいま、軽躁のダンナ
お味噌汁キチンと作ってます…
ですが、こんなお味噌汁です
・ダシのイリコだらけのお味噌汁
・放置して煮えたぎったであろう
お味噌汁
・ただ辛いだけのお味噌汁
・イリコの乾燥剤が具だった
お味噌汁
・具のワカメとお麩膨らみすぎて
お玉も入らへんお味噌汁
あのこだわりのめちゃくちゃ
美味しいイリコ出汁の
お味噌汁はどうなってしもたんや
毎日ツッコミどころ満載
の、お味噌汁!
私は、おこりません。
そのつど本人が傷が
つかないように
ツッコミは入れます!
でも黙ってる事はないです笑
例えばイリコの乾燥剤が
具だった日
私
「お味噌汁食べた?
美味しかったって!
ほら見て乾燥剤がダシ
やんかー
まあ死なへん。
私は食べへん」笑
「気つけよね〜」
ダンナ、爆笑
怒った時もありました。
怒っても
自分がしたい事は
必ずするダンナ
お味噌汁作りを辞めようと
は思わないのです。
今は軽躁でちゃんと
完成してます。
ダンナの激しい躁状態の
お味噌汁は完成しません!
お味噌まで入れる事は
なく途中でいません。
お鍋の中にお水と
大量のイリコ1袋全部
入れたまんま
鍋に水だけ
1番ビックリしたのが
鍋に味噌袋ごと入ってた
漫画でもないで、、、



反対に鬱のひどい時は
とにかくひきこもり…
ずっと寝てます。
夕方申し訳なさそうに
起きてきて、テーブル
に置いてるものを無口で
たべます。
お味噌汁の事は忘れて
いるのか?
何もする気にならない
のでしょう
お味噌汁作るだけで
ツッコミどころ満載
でわかりやすいダンナ
ウケる私。笑
本人は辛いよね

いつも笑ってゴメン!