ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
閉鎖病棟から退院してきました。
ダンナは
私が、里帰り出産を終えて
帰ってきて数日だっかなあ?
最初の鬱状態になりました。
部屋に引きこもって
朝全く起きれなくなりました。
初めは鬱と知らず
会社に遅れるよ!
毎日毎日起こす日々でした。
ダンナは1度だけ娘を
抱っこした事があります。
里帰り出産で帰ってきた
日です…
待ちに待った娘を
抱っこして、
言った言葉を今も覚えてます。
独身貴族が長かったダンナ!
「やっと自分にも、嫁さんと
娘が出来た!
これからは2人の為に
何でもする!頑張れる!」
気負いすぎたのでしょうか?
何かが頭の中で起きたのでしょうか?
真面目で規則正しい
生活を送っていた
ダンナ!そこに嫁と娘は
負担になったかも?しれません





それから数日でした。
最初は鬱、そして躁、鬱、、、
と短い期間で繰り返しました。
躁うつ病でした。
鬱状態、躁状態の1年間
どちらの状態でも
娘とは関わりがありません。
見ようともしませんでした…
今回治療をして
閉鎖病棟から退院の日
娘を連れて行こうか?
悩みました。
娘を見て、まさか?
また悪くなる?
娘の存在がダンナに重く
のし掛かる気が
したのです…
いろいろ考えて義母に
家で見てもらう事にしました。

ダンナは娘を見て
どうなるか?不安でした

病院の帰り道、
娘と早く会いたい。
とは言っていたのです。
家に着きました。
ダンナと娘の対面です!
娘はパパを見て泣き出し
ました。

歩き始めて人見知りが
最近酷くて、、、



(写真いつも見せていたのに
)


パパも大泣きです!!
泣いてる娘
にすぐ

近寄りました。
ダンナは目を丸くして
「もう、立ってるよ…
ごめんね、ごめんね…
自分は今まで何をしてた…」
ダンナは、この日
娘から離れません。
そしてずっと
ゴメンね!
謝り続けました。