ダンナは躁うつ病が悪くなり
閉鎖病棟で入院中です。
売店で買い物の続きです…
何回か買い物してるそうですが
買った物は
・オロナミンC
・缶コーヒー
・お菓子
毎回同じ物だそうです。
そう、ダンナはこだわりが
すごいのです。
この病気になる前
朝起きる時間から夜寝るまで
ほぼ時間通りに行動してました。
規則正しい…と言うのかな?

起きる時間は目覚ましもあわさず
決まった時間に目覚める
起きてからは、ダンナこだわりの
お味噌汁を作ってました。
(出汁の、イリコの数が決まってた)
お風呂の時間もピッタリ
決まってました。
そう、
コレと決まったら
そればっかりなんです。
他に変えないのです…
私やったら、イリコとか適当やし
飲み物も毎回違うの飲みたい!
お風呂は入りたい時間に入る
売店の買い物をきいて
たぶんずっと
・オロナミンC
・缶コーヒー
・同じお菓子
なんやろうな、、、
と思いました。
そういう規則正しいのに
疲れてしまったのかな?
適当な生活が出来ないから
心身こわれてしまったのかな?
この病気と何のつながりも
ないやろうけど…
私の心のつぶやきです…
なぜ、躁うつ病になったのかな
常に考えてしまいます…
退院したら、
ダンナのこだわりの前に
私が、先取りして
する予定です。
笑笑