つれづれに覚書

つれづれに覚書

主に旅の覚書。
その他、日々のこと、想いを徒然に。

本栖湖リゾート芝桜まつり。


最近、テレビでよく見かけてて、相方さんが好きな花なので、行ってみようかなーと。

どの報道でも、大混雑と言っていたので、オープン時間に合わせて、逆さ富士の本栖湖を出発。


オープン少し前に駐車場に着いたら、既に何台もの車がありました。渋滞する程では無かったので、良かった。


まだ人も少なく、人影の無い富士山と芝桜が映せてラッキー。








ピーターラビットの世界。イングリッシュガーデンもある。










たくさん歩いて疲れたので、ちょっと休憩。

ハーブウォーター。






道の駅鳴沢で目覚め、昨夜の天気予報に反して嬉しい晴れ、風なしニコニコこれは本栖湖で逆さ富士が見られるに違いない。と、大急ぎで本栖湖へ向かう。


トンネルを抜けたらそこは本栖湖。

じゃーーーーん!

鳥肌が立つくらいじゃーーーーーん!!!


すごいすごい。

本栖湖の逆さ富士。











道の駅鳴沢

道の駅鳴沢からの富士山。

あー、なんと美しい。

ついさっきまで5合目あたりにいたのねー。


道の駅鳴沢は、前回立ち寄って

富士山がどーんと見えて、近くに温泉があって、車中泊に最適!次回はここで!と決めていたその次回が今日です爆笑


道の駅鳴沢から歩いてすぐのところにある温泉。

富士眺望の湯ゆらり



やっほーーー!

やっと来たよーーーー!

富士山を見るとテンションが上がる。我が家てへぺろ




5/15の早朝。

近くの公園で、太陽礼拝を。

ヨーガマット無いし、芝生は濡れてるしだけど気にしない。気持ちよーく呼吸して動いてみる。


あー、最高だっ!


さて、風なし穏やかな朝。

これは本栖湖に行かねば!

きっと逆さ富士が見られるに違いない。

急いで寝床を片付けて出発。


そうそう、駐車場には、岡山ナンバー、秋田ナンバーの車中泊仕様の軽自動車。すごいなー。わたしもいつかは、車中泊で長旅をしてみたい。