次の目的地は石川県金沢市

五箇山相倉合掌造り集落から

車で1時間ちょっとです


この日の宿は節約旅なので

ビジネスホテルを予約してました

なのでホテルまでブーーンと

また新たな景色を見つつ向かいます




マジで楽しい笑


車の中で、何時には到着するから

ここに行ってこうしよう とか

予定を確認、変更しつつ

あーでもない、こーでもないと



富山県から石川県に突入し

最初にビックリしたのは

金沢大学の学生さんが

チャリ通だらけだったことです笑


坂を下るとコンビニがあるので

休憩で寄ったんですが

トイレと買い物を済ませ外に出てみると

ちょうど帰宅時間あたりだったので

坂の上から弱虫ペダル並みに

チャリの大群がビューーン!笑


歩いてる子達も沢山いたけど

どこまで行くん?ってくらい

まわりに何も無かったから

いつもこの登り坂を歩いたり

チャリで登るのかと感心


まぁ、よく見たら

電動自転車だったから

なんだよ!!とは思ったけど笑

いい時代になったもんだ笑笑



今と昔の違いを感じながら

ホテルの近くまで行き

駐車場を探しました


ナビ通りに進んでるけど

狭い路地を曲がれと言うので

おい大丈夫なのかここ 


と、不安になりつつも

進んでみると


商店街のアーケードに

出ちゃいました笑笑笑笑


他県への旅あるある笑


何回か東京にも車で行ってますが

東京の路地の狭さと多さには

毎回悩まされてるし

特Pという駐車場を借りれる

アプリ?サイト?的なのを

利用したりするんですが

そこに辿り着くまでが地獄 


狭い路地を入っていき

軽自動車ギリギリのスペースに

停めさせてもらう


安けりゃいいってもんじゃないですね笑

前回行った時はミラー擦りました笑




話が少し逸れましたが

アーケードに出てしまった僕たち


とりあえず

そろりそろりアーケードを走ります笑

車は通っていい時間帯だったので

冷や汗かきながら業者を装いつつ脱出


ナビ通りに来たのに

と思いながら、もう一度トライ


すると


少し見えずらい場所に駐車場発見!笑

いや〜。安心しました笑笑


今回は、どこも擦らなかった。笑



駐車場に停めて歩いてすぐの場所に

予約していたビジネスホテル

チェックインを済ませて

軽くひと休み

(6時間運転したからね笑)



で、向かったのが



奥に見える

世界で最も美しい駅14選のひとつ

金沢駅


つづく