こんにちは😃

今日は風も吹いて
寒いです。


どんより〜🌫️


ドンキのお買い物バスで

お墓の花の片付けへ

珍しくどの花も食べられた

形跡なし

🤔

それはそれで気に掛かります。


ドンキのお買い物バス

6月29日で終了と

貼り紙が😥

ガーンガーンえーんえーん



歩く歩く歩く

ちょっと庭へ!


ディリリーだったかな?

香り水仙にぐるっと囲まれて

芽が出てきてました。


水仙の花が

終わってからこの場所の水仙は

移動するなり、一部を抜くなり

した方が良さそうです。


どちらも強いから

ケンカしそうです。



ブログで見せてもらったのは

しっかり育っている

ムスカリ

うちのはまだまだこんなに小さいです。


このクリスマスローズは

苔のところに

どこからか?飛んできたもの


葉っぱの根元の赤っぽいの

わかるでしょうか?

大した肥料も入れてないのに

3、4年掛かって

蕾をつけたようです。

ラブ


頂いたクレマチス

茎が折れそうになっていて

上手くいくまで

そーっとして、小さめ鉢に入れました。


新芽も育ってきたようです。

izurinさんのブログで教えてもらって

4か月程したら

一回り大きな鉢に植え替える予定で☝️


そして洋ラン線で伸びてきたら

留めようと思います。


そこまで上手く育ってくれますように

🙏



お付き合い頂き

有難うございます。

ほな、またね

👋👋