自信ない自分が子育てなんて | 九州一小さな吉富町から全国へ* 子育てやパートナー、人間関係への悩みも自分次第で変われる♡

九州一小さな吉富町から全国へ* 子育てやパートナー、人間関係への悩みも自分次第で変われる♡

ベビーマッサージからコーチングへ。
子育てやパートナーとの悩み、人間関係…と
悩みが尽きない現状。
沢山悩んだからこそ、これからの人生、
心の在り方を大切にして、
1人の人として自分が満たされ、幸せや笑顔が
自然と溢れる人を増やしたくて活動しています。


自信なんてどこから出てくるのか…
最近よく耳にする言葉で自尊心って
ありますよねびっくり


そもそも自尊心なんて
あんまり聞かなかったけど、
簡単に言うと


自分に自信があったり
私って、大丈夫!


そう思える心の状態であって

どうしよう、行動に移せない
私なんてどうせ、、、
って思っても
私なら大丈夫!ってどこからか
自信が沸いてくるような
状態が、自尊心が高めって言われています


そもそも、マイナス思考だから
とか思っていても
この自尊心が高くなってきたら
少しはその思考も薄れてくるかも!?



私も自分に自信なくて
できないし、自信ないし、
人に教えるなんて、
この子育てあってるの?
子どもを叱るのもどのラインを怒るの?


誰か決めてーーーえーん 

ってな状態でしたww


そこで、


どうやって自信をつけたか💡



どうせーーーって思う方!











まずは1日1つでも

できた自分を誉めてください♡♡





お茶碗洗った自分、すごい!
今座っている周りを少し片付けた自分すごい!
朝起きてカーテンを開けた自分偉い!
みんなを起こせた自分偉い!
布団をキレイにした!よし!
顔洗って歯磨きした自分!よし!



そうして1つでも
自分がした当たり前のことを
自分でほめてみてください♡


はじめはぎこちない、しっくりこない💧
やっぱり嫌!!!なんて思うけど、



まずは1日
そして2日目



そうしていくと小さな積み重ねが
心の感情の変化するきっかけになります照れ



一年前の息子と♡
やっぱり、笑顔な自分が好き♡



少しづつでもやってみてくださいね♡



こんなのって一緒じゃないと💦
って思う人もやっぱりいるのかな🤔?


長期はきつくても短期間なら
なんて私なら思っちゃって照れ

それではピンク薔薇


poca.__.poca
ぜぎ くみこ







ベビーライフコミュニケーター
としてベビーマッサージ教室を開催


ただいま全6回ベビーカレッジ開催中
第2期を9月からstart♡♡




どこか抜けてる(らしい)
マイペースなミニマム35歳の講師と
おしゃべりしながら楽しい一時と
ほんわかした教室♡♡




○誕生から9歳までの子育ち講座
○タッチコミュニケーション
    スタンダード講座
    (修了証付き)
○離乳食のお悩み相談
○ラヴィデザインさんとの

 マネー講座とベビマ教室


来月の教室は


○7月6日水曜日  離乳食の話とベビマ
            残2名様

○7月21日木曜日  マネー講座とベビマ
            残4名様



お申し込みはこちらから