チビママです
お久しぶりの更新です。
5月18日から息子の慣らし保育がstart➡️
5月25日から娘の学校生活がstart▶️
もう、自粛が嘘のように
一気に日常が元どおりになりつつある
なんだけど、まだまだ油断できない
どこまで気をつけたらいいのかなんて
もうわけわかんない
また北九州でクラスターなってるし
こっちから通ってる人も多いだろうし
不安をあげたらきりがない
そんな気持ちも
そうだよねって何度も何度も受け止めてあげると
また次の考えに切り替わる
見て見ぬ振りすると
不安に襲われてあぁーってなっちゃう
心の切り替えがうまく行くことを考えるより
不安だよな、、怖いよな、、
って自分の気持ちと向き合ってみよう
そんな日々を過ごしながら
次のステップに進まないといけなくて、、
あぁ、パート 探さないといけないな、、、
もうさ、ほんとにめんどくさいの。
これでもかってくらいの面倒くさがりや
ぁたしのスイッチはどこに〜〜
なんとなく、やりたくなっちゃったので
献立でもたてよww
毎日のごはんも面倒です
と、引きこもり生活してて
自分の感覚がおかしくなってる今日この頃
元々おしゃべり大好きなのに
話す相手がいないので
自分との会話がきっと
1日5万から10万語って言われてますが、
以上になっていそうです

まとまりないですが
この辺で
