九州一小さな吉富町から全国へ* 子育てやパートナー、人間関係への悩みも自分次第で変われる♡

九州一小さな吉富町から全国へ* 子育てやパートナー、人間関係への悩みも自分次第で変われる♡

ベビーマッサージからコーチングへ。
子育てやパートナーとの悩み、人間関係…と
悩みが尽きない現状。
沢山悩んだからこそ、これからの人生、
心の在り方を大切にして、
1人の人として自分が満たされ、幸せや笑顔が
自然と溢れる人を増やしたくて活動しています。

 


子育てがつらい!知識と悩みとの向き合い方で


情報よりも私らしい子育てが出来るよう伝授します!


 


ベビーマッサージ教室を開催する中で


ママが子育てで悩む事やわたし自身も悩むことの多さ


直面してきました。


 


ベビーマッサージの手技や、子どもの精神的なサポート、


ママの子育てへの悩みやパートナー、義理実家との悩みなど


沢山の学びをして、


 


どうしたらママが生き生きと幸せ!と感じる


子育てが出来るようになるのかを探していましたが


 


一番はママの心がどれだけ大切か


 


と言うことに気づきました。


 


そして、わたし自身も、自分が満たされると


自然と周りも幸せになっていっている事が分かったのです。


 


まだまだ沢山のママに分ける為、今もわたしで実験中です。


 


改めまして、


poca.__.poca(ぽかぽか) ぜぎ 久美子です。


 


子育てに関わる ほとんどの人が必ず経験する



子育てが思うようにいかない


自分の時間も取れず精神的に辛い状態



 


情報が多いこの時代だからこそ


自分の気持ちに目を向け 心の声を聞くことで


子育てだけじゃなく


 



自分の人生もしあわせに過ごしていく事が


出来るようになっていきます。



周りの情報だけでなく


自分の大切にしたい気持ちを知って


子育てがしあわせと思える世の中にしたい!


 


限られた子育て期間を


しあわせだと感じれる人を増やしたく


配信しております♡


悩みはなくなりません


 


でも見方が変われば心も変われる


少しでも悩める人に届きますように☆


 


 

 

 

子育てが苦手、子育てが向いてないって
悩んでる方必見♡
 

【福岡県吉富町.田川郡】【大分県中津市】

全国どこでもオンライン講座

 
 
どんな自分も丸っと愛せちゃう♡
心のサポーター🍀くみです♡
 

 

 

 

 
 
 
私が長女の子育てで悩んでいたのは
今から10年前。
 
 
 
産後の体調も今ひとつで
自分に余裕がなく、
 
 
娘の泣き声やイヤイヤに答えて
あげることが出来ない日々を
過ごしていました。
 
 

 

1歳半くらいの娘とわたし…若い(笑)

 

 

 

 

この頃はイヤイヤ期もすごくって

どうしたらいいのか

感情のぶつかり合いでした💦

 

 

 

 
まだSNSは普及し始めで
携帯もスマホが出始めたころ。
 
 
 
雑誌が子育てを知るルーツでして。
 
 
ご飯もしっかり食べて
遊ぶことに夢中だったり
遊ぶ相手をしてあげるとか
夜泣きしないでぐっすり!
 
 
そんな載っているような
理想的なリズムを夢見ていたのですが…
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな理想は
ボロボロに打ち砕かれていきました。
 
 
 

 

 

 
 
 
 
どうしたらいいのか
応用が効かないわたし。
 
私の育て方が間違ってるのかな。
私のやり方がダメなんじゃないか...
と、自分を責める日々。
 
 
 
 
 
きっと周りのママ達は
上手く子育てしているから
自分は怒ってばかりだしダメなんだろうな。
 
 
 
そうやって
周りと比べること
しかできなくて
 
 
 
 
悩むのが当たり前になりました。
 
 
 
 
 
 2人目の時も同じように
悩みながら産後を過ごしていた時
 
 
子育ての知識が増える??!
 
子どもとの関わり方や
リフレッシュして帰っても
家の中はイライラしてしまう自分が
少しでも良くなるのなら…
 
そう思って受講を決めた
0歳から9歳までの親と子育ち講座。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
受講して1番に思ったこと。
 
 
私、頑張ってたんだ。
 
 
 
 
たくさんの色んな感情に蓋をしながら
子育てに向き合ってきてたんだ。
 
 
 
 
自分でも思っていない感情が
先生の言葉と共に
たくさん溢れてきたんです。
 
 
 
 
子どもにはこんな風に育ってほしい
大切な命を十月十日、
まだかなって思いながらも
やっと生まれた命なのに
 
 
 
 
頑張らないといけない、
いいお母さんにならないと、
周りのお母さん達みたいに
子育ても家事も両立しないといけない
 
 
 
 
そういった思い込みで
自分も苦しくなっていたことに
気づけたんです。
 

 

受講中の息子とわたし

 
 
 
子育ての中での伝え方や接し方だけでなく
自分の感情を知ることができた講座の後からは
 
 
 
子どもを誰かと比べることは減り
子どもの成長を感じれるようになったり
 
 
子どもを信じながら掛けてあげる言葉も
少しずつ変わっていきました。
 
 
 
 
 それと同時に
イライラしてしまう自分もいいと
思えるようになっていきました。
上手く行かなくてもいい。
私の心は元気かな?大丈夫かな?
頑張り過ぎてないかな?
 
 
 
そうしてイライラすることで教えてくれる
私の心の状態にも目を向けて
あげることができるようになりました。
 
 
 
 
家も居心地が悪くて
パートナーへの不満ばかりだったのが
話し合ったり、助け合ったり
相手に合わせすぎることも減っていき
 
 
 
私自身も大切にできるようになったんです♡
 
 

8ヶ月の息子とわたし

 
 
 
もしかして、
こんなお悩みはありませんか?
 
↓↓↓
 
 
◯子どもと、どう接したらいいのか
 わからなくて辛い

◯自分が子育てに向いていないと思う

◯子どもとのコミュニケーションの
 取り方がわからない

◯楽しく子育てしたいのに
 怒ってばかりな毎日

◯子育てに自信がなく、相談すらできない


◯子育ての情報がありすぎて
 試しても合わなかったり
 どうしたらいいのかわからない


◯子育てを余裕をもって
 楽しみながら過ごしたい

◯子どもに優しくできたり
 受け入れてあげたい

◯いろんな情報の中
 自分はこういった子育てがしたい!
 と自信を持ちたい人

◯下の子を構うと上の子がやきもちやいたり
 どうしたらいいのかわからなくなる人

◯今しかない子育てに
 後悔せず感謝した日々を送りたい人

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

これ、全部

以前の私が思っていたんですけど…

 

めちゃくちゃ苦しくて

でもいいお母さんになりたかったんです。

 

 

そんな中この講座を受けて

 

子どものことを知ったり

自分自身のこともわかっていくと、

 

 

 

子どもの声を聞けるようになって

感情まかせに怒鳴る回数が減りました♡

 

 

 

 

 

 

笑顔が増えると

家族の笑顔や自分までも

心に余裕が生まれるようになりました♡

 

 

 

 

 

笑顔が増えるなんて

私からしたら夢のような現実に

 

 

あぁ、幸せだなぁ♡

 

 

 

そう思いながら子育てができることに

すごく心が満たされた生活ができているな

って実感できたんです。

 

 

娘と息子との貴重な時間

 

 

 

 

 

それと同時に、

ベビーマッサージ教室でママたちと

お話ししたり心理学や量子力学も

学んで講座に活かしたり

 

 

 

私自身が生き生きと過ごせて

そこに喜びを感じれるようになりました😊

 

 

 

左から二番目がわたしです

 

 

 

 

そして、

この講座で学んだことを実践して思ったこと。

 

 

 

 

それは

イヤイヤ期では感情を言葉で表すお手伝い

(言葉の代弁)をしたり、

嫌なこと、悲しいこと、嬉しいこと、

どんな感情も受け入れることを

繰り返してあげていたら

 

 

 

3歳過ぎたころ、息子が

 

 

 

自ら気持ちを話せるようになったり

相手を思い合った言葉が出て来たり

 

 

 

イヤイヤしても、自分がどう思っているのか

言葉がスムーズにでてくると

落ち着くのが早かったり!!

 

 

 

中学生の娘も、

気持ちをよく伝えてくれたり

そのままの自分を自分で受け入れたり

 

 

 

手が離れて行っても

眼差しやタッチをするだけで

心に安心感があるみたいで

 

 

 

私自身も

子どもたちの姿を見ていると

私が望んでいた未来を

みているかのようで嬉しさも込み上げてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

苦しくて、後悔や悩んでばかりの子育てよりも

 

 

 

楽しくて、時には喧嘩になったり

怒ったりしても、優しくなれたり

私の子育てはこれでよかったんだって

 

 

 

 

子育てがひと段落する二十歳の時に

思えたらいいなと思って

今を過ごしていますおねがい 

 

 

 

 

 

私みたいに、子育てで悩み辛くなるよりも

1人の人として、ママにも子育てや人生が

楽しくなったと思えるようなお手伝いが

 

 

 

この講座を通してできたらなと思って

伝えておりますおねがい

 

 

 

 

 1日たった5時間で

子育てが苦手から楽しみに変わる講座では

 

 

 

子育てが苦手だったり

初めての子育てで不安だったり

あってるのかな?子育ての正解がわからない

って思っている日常から

 

 

こんな伝え方があるんだ!

この子の気持ちを受け止めてあげよう♡

帰ったら抱きしめてあげよう♡♡

って思えて、その日から実践していくことで

子育てに自信がついていくようになります。

 

 

 

またワークがありますが、

書き出すことで

 

 

大切にしたいことに気づけたり

自分の本当の気持ちに気づけたり

普段あと回しにしがちな自分と

ゆっくり向き合うからこそ出てくる

思いを知ることもできます。

 

 

 

~~~主な内容~~~

 

①自分の気持ちを知る7つのワーク  

 

書き出すことで

 「私って本当はどうしたい?」に気づく時間。  

 子育ての軸を見つけ、

 今の子育てが愛おしくなる体験ができます。

 

 

②伝え方の6つのイロハ
 

 「◯◯しないで」ではなく

 「◯◯してほしい」と伝える。
 たったそれだけで子どもが変わる、

 魔法の言葉の使い方を学びます。

 

 

③心の土台を育む4つのイロハ

 

 「ママ見て!」に微笑み返すその瞬間が、

 子どもの心を育てます。
 この講座では、「できたね!」と

 自然に伝えられる言葉と、
 自分を認める優しい心の整え方を学びます。

 

 

④子どもの感情を育む6つのイロハ
 言葉にできない気持ちを

 代弁してあげることで、

 感情表現が育ちます。
 夫婦での子育ての違いも理解し、

 すれ違いが減るヒントに。

 

 

⑤私の感情を育む5つのイロハ

 「私の気持ちを感じる」ことから始まる

 心のセルフケア。
 自分を大切にできると、

 自然と子どもにも優しくなれます。

 

 

 

*講座ではより具体的にお話しします。

 

 

 

 

子育ての悩みはなくならないけど

あなたがしあわせな子育てをする方法は

きっと見つかります。

 

 

そして自分自身を大切にしていくと

今度は周りに優しくできたり

毎日楽しく充実すること間違いなし♡

 

 

 

 

この講座の開催後、

こんなご感想をいただきました。

 

 

 

 

子どもへの伝え方がわからなかったけど

今日の講座で聞いたことを実践してみようと
思いました。

頭ではわかっていても、うまくできるか不安
でしたが、子供の声に耳を傾けたり、
できることからやってみようと思えました。

 

     (福岡県・30代 小学3年生ママ)

 

 

 

 

自分の感情を書き出すことをしたことがなかった

けど、今日のワークで自分の想いに改めて気づきました。子どもたちに帰ったらいつも以上に

抱きしめてあげたいです。

 

上の子が小学生だから遅いかなと思ったけど
遅くはないって思いました。
今受けれてよかったです

 

    (福岡県・30代 小学2年 3歳ママ)

 

 

 

 

子育てで悩んでいたけど、接し方や年齢での気持ちが知れてとても参考になりました。

知っているのと知らないのではやっぱり違うし、ネットで見るだけじゃ実践できなかったりしたことが、このワークをしたり話を聞くだけでやってみようと思えました。

早く受講していればよかったと思った講座です。

 

     (大分県・20代 4歳2歳児ママ)

 

 

 

 

 

右が私です。お子様連れでしたがお話ししながら

時々覗きに来てくれるのが可愛かったです♡

お子様と一緒でも受講できます😊

 

 

 

 

わたし自身、上の子が2年生の時に

この講座を受講しました。

 

 

 

確かに早く知っていたらと

思う内容ばかりですが

今、知ってよかった!!と思えた講座ですニコニコ

 

 

 

濃い5時間になったと

おっしゃられている方もいました♡

 

 

 

みなさんの温かいお言葉をいただきながら

わたしも自信をもって

お伝えさせていただいていますおねがい

 

 

 

 

 

少人数制にしています。
しっかりサポートさせていただきます。

 

 

 

 

普段生活をしていると

触れることの大切さはわかっているのに

他にやることを優先したり

他の事を大切にしてしまいがち。

 

 

 

 

子どものため!!!と

一生懸命な反面、育児に疲れてしまったり

一人になりたくなったり、

涙が止まらなくなったり。

 

 

 

育てる大人の心がしんどく辛くなると

楽しい子育てなんかできません。

 

 

 

 

そんな方もワークを通して体感しながら
本当の気持ちと出会う体験をして
わたしがやりたい子育てができるように
サポートをしていきたい。
 
 
 
 
そんな気持ちで講座を開催させて
いただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

教室を開催して6年目に突入🌷

 

 

これまでベビーマッサージを始め

コーチングセッションなど不定期開催にもかかわらず

約60名の方たちと出会ってきました♡

 

 

参加されるママたちからは

 

 

""教室に行くのが楽しみでした😊

 

""優しい雰囲気でとても癒されました😊

 

""ママたちとも話ができて1人じゃないって

 思えてリフレッシュできました😊

 

 

 

と、たくさんの方が温かい言葉をいただき

とても嬉しいですおねがい

 

 

 

募集をかけると数日で満席になったり

いつも配信を楽しみにしてます!

◯◯の教室はいつしますか?

             などなど…

 

そんなお声もいただき

嬉しいと同時に感謝の気持ちでいっぱいです♡

 

 

image

 

image

 

 

 

 いろんな教室を開催していますが、

 

 

自分の心の状態を知って

今以上に自分も楽しい子育てができるママを

増やしたいと想って活動しています♡

 

 

 

私自身も産後に悩んだからこそ

ママの心のサポートを中心に

これからは開催するので

よろしくお願いします(^^)

 

 

 

 

こうざの詳細です

 


◯日時

 

    11月15日(土)

    11月29日(土)
       両日   9時半から12時
    

   *2日に分けて開催
   *お子様同伴okです
 

 

〇場所

 

    オンライン(ZOOM)

   ・全国どこからでも参加ok
   ・携帯やパソコンなどネットを使って
    参加できます。

     
   *対面希望の方は
      別途、日程調整をします(平日)

 
 

〇参加費 

 

    12000円(テキスト代.送料込み)


 

〇お持物

 

    筆記用具

    テキスト(後日郵送します)

 

 
 

講座のお申し込みは下記をクリック


ここから申し込む♡
 

 

 

 1人で頑張っているママたちへ

少しでも心から楽しく子育てが

できるようお手伝いができたらなと

思っておりますニコニコ

 

お会いできるのを楽しみにしていますニコニコ

 

 

image