関節の痛みの方は相変わらずで、右手の人差し指なので、ペンを持てないのが、一番不便です。
この間、図書館のカードを作るために、申請書を書いたのですが、自分の名前もへたくそな字になってしまって、事務員の方に見られて、恥ずかしかったです(笑)
最近、かのさんのブログを拝見させて頂いているのですが、心の持ち方と栄養という考えはすごく勉強になりました。
私のブログでは「痛みと脳」について、書かせて頂いていますが、「心と免疫」という考えもリンクしていると思います。
自律神経とリンパ球が大きく関係していて、確かに心が免疫に影響しているというものです。
関節をはじめとする膠原病など、多くの慢性疾患は免疫と関係していますから、こういったことが科学的にも説明されていると、非常に納得しやすいと思いました。
かのさんのブログに紹介されていた安保先生の本などで、もっと勉強したい思いました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。