母が亡くなる前から約束していた

99歳になるOL時代の上司宅へ

お邪魔してきました。

 

今朝、ジョウビタキのメスは

見かけず、猫さんがいました。

数年前に奥様を亡くされて、

昨年9月、ご子息が急逝して

99歳で急に1人暮らしになり

もうどこへもいけなくなったと

いうので、会いに行ってきました。

施設入所も考えてるというけれど

家の中では、つたえ歩きで過ごし

自分1人で入浴も出来るので

介護保険の認定は、要支援。

頭もしっかりしていてメールも

出来るし、99歳に見えないし、

まだまだ元気でいて欲しい。

 

99歳の生活を工夫されていて、

火事が怖いからと、ほとんど

ガスは使わず、料理は電子レンジ、

転ぶのが怖いので、洗濯干しも

段差のあるベランダでなく窓際の

室内干し、週1回ヘルパーさんへ

お掃除40分でお風呂、トイレを

重点的にしてもらい助かっている

とのことでした。

 

ただ、やはり1人暮らしは心配。

片道2時間超かかってしまうので

頻繫に行くことは出来ないけれど

たまにはお話しに行けたらと思う。

 

他にも会社関係の方が連絡を取って

いて私よりも力になってくれる人が

いるようなので良かったけれど。

 

99歳白寿、計り知れない。

人生100年になったというけれど、

私には遠いなあ。。。

 

明日は、ジョビコちゃんがお庭に

来てくれますように。