2023/4/30(日)~5/1(月)で

東信州一泊旅行してきました。

 

夫はカレンダー通りの出勤でしたが

5/1お休みしての旅行です。

 

一泊なので、今回も道の駅へ

立ち寄りながら無理せずのんびりと

旅行し、帰宅しました。

 

旅行日記は、少しずつ書いて

いこうと思います。

 

2023/4/30東信州旅行1日目ー1

関越~上信越自動車道=下仁田I.Cー成田山薬師寺・ぴんころ地蔵ー鼻顔稲荷神社(はなづらいなりじんじゃ)ーJR佐久平駅ーお蕎麦屋さん(お昼)

 

雨だったからか、関越自動車道は

思ったよりも渋滞せずに信越道へ。

下仁田I.Cからの一般道は軽井沢を

避けて佐久へ向かい走行。

上信電鉄

信州といったら野沢菜。

野沢菜炒めのおにぎりで朝食。

 

ぴんころ地蔵のある成田山薬師寺へ。

成田山薬師寺

成田山薬師寺

成田山薬師寺

ぴんころ地蔵は、成田山薬師寺の

門前にありました。

ぴんころ地蔵

兜をかぶってます。

ぴんころ地蔵

ぴんころ地蔵

ぴんころ地蔵

兜をかぶっていたので、頭を撫でる

ことは出来ませんでした。

参道

ぴんころ地蔵ポスター

兜をかぶってないとこんな感じ。

参道

 

鼻顔稲荷神社(はなづらいなりじんじゃ)へ。

永禄年間(1558ー1569)、京都伏見稲荷より御分霊を祀ると伝わり、日本五大稲荷のひとつに数えられる。

鼻顔稲荷神社

鼻顔稲荷神社

鼻顔稲荷神社

鼻顔稲荷神社

鼻顔稲荷神社・御姿殿

巻物を咥えた子持ちの稲荷狐が鎮座

鼻顔稲荷神社・参拝

湯川の断崖に朱塗りの柱で支えられた空中楼閣の社殿、京都清水寺と同じ懸崖造り。

崖の中の本殿、旧本殿が神秘的。

鼻顔稲荷神社・湯川対岸より

清水寺の感じ、ありますよね。

鼻顔稲荷神社・湯川対岸より

鼻顔稲荷神社・湯川対岸より

鼻顔稲荷神社・御朱印(300)

 

JR佐久平駅へ。

JR佐久平駅

JR佐久平駅

JR佐久平駅

JR佐久平駅

JR佐久平駅

 

お昼ご飯は、JR佐久平駅近くの

お蕎麦屋さんへ。

とろろそば(1000)

天ぷらそば(1600)

メニュー

メニュー

 

午後は、道の駅に立ち寄りながら

宿泊場所へ向かいます。

 

続く。。。