結婚記念日休暇週間の5日目。

 

2021/10/20静岡旅行3日目ー1

焼津の宿・温泉入浴・朝食=焼津さかなセンター=登呂公園(登呂遺跡・登呂遺跡博物館)=道の駅 富士川楽座(昼食)&富士川SA=東名高速ETC入口=中井PA=東名高速出口=帰宅

 

帰宅日なので、東名高速集中工事を

考え、早めに出発することにしました。

部屋からの眺め

部屋からの眺め

 

温泉入浴して、朝食レストランへ。

朝食のご飯かパンが選べて、ご飯。

おかわりにパンもいただきました。

クロワッサンも、ミニデニッシュも

コンソメスープも美味しかったです。

お菓子とお土産の温泉の素(3P×2)

朝ドラを見てから、出発。

外でもパチリ♪

外でもパチリ♪

 

焼津市歴史民俗資料館へ行ったら、

10/18~11/1休館日だったので、

焼津さかなセンターへ。

海産物やお土産も購入。

 

東名高速を走行するたびに気になって

いた、登呂遺跡・登呂遺跡博物館へ。

 

登呂公園(登呂遺跡・登呂遺跡博物館)

国の特別史跡に指定されており、教科書にも載っている登呂遺跡。遺跡内には弥生時代の住居や倉庫が復元され、登呂ムラの人々の生活が思い浮かばれる。【静岡市HPより】

 

復元水田の畦道を通り、作業してる方の

お話を聞きながら、登呂遺跡博物館へ。

弥生体験展示室

弥生体験展示室

弥生体験展示室、古代弦楽器の音は

どんな感じかと学芸員の方に聞いたら

祭殿のところにある弦楽器の音を

聴かせてくれました\(^o^)/

弥生体験展示室・住居

弥生体験展示室・住居内部

弥生体験展示室・弥生時代風景

弥生体験展示室・弥生時代風景

弥生体験展示室・弥生時代風景

弥生体験展示室・弥生時代風景

弥生体験展示室・祭殿

復元水田

2000年前の田園風景を歩きます。

復元水田

日本の稲作の始まりを伝える「水田」

復元水田

弥生時代の水田の上に復元されて

赤米作りが体験できるそうです。

登呂遺跡 1号住居

古人が暮らす茅ぶきの「住居」

登呂遺跡 1号住居内部

登呂遺跡 1号住居

登呂遺跡 3号住居

登呂遺跡 2号高床倉庫、火起こし体験会場

収穫された稲を保管した「高床倉庫」

登呂遺跡 4号住居

登呂遺跡 東側居住域・住居跡

登呂遺跡 東側居住域・住居跡

登呂遺跡 東側居住域・住居跡

登呂遺跡 2号住居内部

登呂遺跡 2号住居

登呂遺跡 2号住居

登呂遺跡 祭殿

豊穣の祈りを捧げた「祭殿」

登呂遺跡 祭殿

登呂遺跡 案内図

 

ずーっと気になっていた登呂遺跡。

住宅地の中の弥生時代が、とても

不思議な感じでした。

復元水田の1m下に2000年前の

弥生時代の水田があるなんて、

本当にビックリ。

弥生時代の古代ロマンを感じられて

出かけて良かったです。