熊本旅行1日目2014.4.26―2 熊本城編

 

2014年のGWは熊本旅行。

4/26(土)~4/28(月)の

2泊3日で行って来ました。

 

飛行機&レンタカーでの熊本

旅行です。

黒川温泉へ行きたいと思っていて

実現しました。

 

4/26(土)熊本旅行1日目―2 熊本城編

羽田空港ANA643羽田10:30ー12:15熊本空港到着後レンタカー=ホテルチェックイン~くまモンスクエア~小泉八雲熊本旧居(入館無料日)~紅蘭亭(太平燕・ちゃんぽんの昼食)~熊本城(須戸口門・宇土櫓・大天守閣・闇り通路(くらがりつうろ)・頬当御門)=夫会社の人と夕食=宿泊ホテル~周辺散策・熊本ラーメン夜食~ホテル就寝


熊本市役所前を通り、熊本城へ。

17時から割引入城券で須戸口門から

入城しました。

本丸までも登る感じです。

難攻不落なお城として、加藤清正が

築城したお城としても有名な本当に

立派なお城でした。

石垣が素晴らしいですね。

熊本城の石垣は、通称で武者返し(むしゃがえし)と呼ばれています。石垣は熊本城の特徴のひとつです。下はゆるやかで、簡単に登れるように見えますが、上に向えば向かうほど反り返りが激しくなり、登ることができません。武士はもちろん、身軽な忍者でさえも、登れないことから武者返しと呼ばれています。<HPより>

左奥が大天守閣、左に本丸御殿大広間

天守閣前広場とは反対側の宇土櫓前からの天守閣。
 

宇土櫓を見学します。

本丸の西北側にある宇土櫓(うとやぐら)は、築城当時の姿を保っている唯一の多重櫓です。3重5階地下1階のつくりで天守に匹敵する規模と構造のため、「第三の天守」とも呼ばれます。明治のはじめ頃までは、他にも4棟の五階櫓(ごかいやぐら)がありましたが、現在は宇土櫓だけが残っています。<HPより>

宇土櫓(うとやぐら)からの眺め

大小天守閣

宇土櫓(うとやぐら)からの眺め

西出丸

宇土櫓
宇土櫓を見学した後、天守閣へ向かいます。

宇土櫓

宇土櫓からの天守閣

天守閣の脇を通り、天守閣前広場へ。

天守閣前広場からの天守閣、ひごまるくんと♪

大天守と小天守が並び建つ、熊本城。明治10(1877)年に西南戦争開戦直前の火災により大小天守ともに焼失しましたが、昭和35(1960)年、鉄筋鉄骨コンクリート造りで再建されました。熊本城の天守閣の特徴は、四面に配した千鳥破風(ちどりはふ)と最上階の南北につくられた唐破風(からはふ)と呼ばれる建築様式です。「御鉄砲御間」や「御具足之御間」、「御矢之御間」など戦いの道具にちなんだ部屋名がつけられており、江戸時代には武具などが納められていました。小天守の石垣の上には忍び返し(しのびがえし)と呼ばれる敵の侵入を防ぐ鉄串が設置されるなど、細かなところに戦に備えた仕掛けがありました。それらを探して見るのも、熊本城の楽しみ方のひとつです。<HPより>

大天守閣を見学します。

お城の模型があったり、他の天守閣の

あるお城の写真があったりしました。

そして、眺めも良かったです。


天守閣前広場

小天守閣を見る時間がなくなり残念。

銀杏城と言われる熊本城の大イチョウ

大イチョウと熊本城天守閣

 

闇り通路(くらがりつうろ)

本丸御殿の床下には闇り通路(くらがりつうろ)と呼んでいる石垣でできた地下通路があります。地下通路は、日本全国の御殿建築のなかでも異例のもので、御殿への正式な入口も地下にあります。熊本城の防衛を知る見どころのひとつでもあります。

本丸御殿大広間

絵図・古写真や古文書、発掘調査で出てきたものをもとに、建築当時の趣を復元した本丸御殿。熊本城築城400年を記念して平成20(2008)年、往時の雰囲気を体感できる、絢爛豪華な建物として完成しました。建築方法など、築城当時の技術が研究され、できる限り地元の材料で、地元の職人たちの手で復元が実現されました。華やかな大名文化の雰囲気が漂う本丸御殿大広間のなかでも最も格式が高いのが「昭君之間」です。鉤型の上段を持つこの部屋の壁には、狩野派の絵師によって中国前漢の元帝の時代の悲劇の美女「王昭君」の故事が描かれ、天井には四季折々の植物が描かれていました。<HPより>

 

闇り通路(くらがりつうろ)を通り、

本丸御殿大広間の入口まで行ったけど

夫に時間がないと言われ、本丸御殿

大広間を見る時間がなかったこと、

駆け足でも少し見ておけば良かったと

それだけが後悔。

夫も旅行後、見ておけば良かったと

言ってたけど、夕食を夫の会社の人と

待ち合わせしていたので、駆け足の

熊本城観光でした。

 

頬当御門から熊本城を出て行幸坂を

降りて行き、備前堀の脇を通り、

夫の会社の人と、熊本城を出た所の

交差点で待ち合わせし、車で迎えに

来てもらい、お店へ。


夫会社の人と夕食

夫会社の人と夕食

夫会社の人と夕食

夫会社の人と夕食

夫会社の人と夕食

 

夕食後、宿泊ホテルまで送ってもらい

少し休んだ後、ホテル周辺散策。

 

お腹いっぱいなのに夫が熊本ラーメンを

食べたいと、炙りチャーシュー丼セット

1つを2人で食べてもOKと許可をもらい

熊本ラーメンを食べました。

 

日付も変わり、散策を続けると、


キャサリン’s BARがありました。

熊本出身のスザンヌさんのお母様のお店。

キャサリン’s BAR

実家のたばこ屋さんで立ち話していた時

ビールが飲めたらと安くて楽しい立ち飲み

BARをオープンしたそうです。

桂花ラーメン熊本本店
豚骨スープを使い、「マー油」でアクセントを熊本加えるラーメンの元祖を作った老舗「桂花ラーメン」。1955年創業後、1968年に東京新宿末広店をオープン。 

 

新宿で桂花ラーメンを食べていたので

熊本本店でも食べてみたかったのですが

深夜でやってなかったし、お腹いっぱいで

無理で、ホテルへ帰り、就寝。