いちご家は純粋な貯蓄(目的なし貯蓄)と目的があって貯めている貯蓄(目的あり貯蓄)の2つにわけて家計を管理しています音譜

今日は目的あり貯蓄の内訳を振り返ります。

わける理由は一緒に貯蓄とくくってしまうと。。

毎月楽しみに節約して貯蓄しているのに、旅行に行ったり、車など、大きな出費があると、一気に貯蓄額が減ってしまいます汗

すると、
やる気がなくなるあせるあせる
せっかくの旅行なのに気持ちがもやもやするダウンダウンダウン

なので別けるようにしましたかおひらめき電球

されている方も多いと思いますが、
いちご家はの場合の内訳は。。


月々 (残高)

自己啓発 1万円 (12.7万円)
被服費(夫) 0.5万円(7.6万円)
被服費(妻) 0.5万円(10.7万円)
車積み立て 2.4万円(4万円)
pc積み立て 0.3万円(4.7万円)
ご祝儀 (24万円)
外貨預金 (53万円)

合計 約133万円

先日の貯蓄額と同じになります。

個別にボーナス月に加算する項目などがあったり、ちょくちょく引き出したりしているので、月々の積み立て額累計が残高にはなりません。

外貨預金も将来いくらになるかわからないので、純粋な貯蓄にはいれずにこちらに含めています。

円に替えたら目的なし貯蓄に繰りいれます。



めんどうに見えるかもしれませんが、頭とキモチが整理できるので、
目的あり貯蓄としてグループわけするのはおすすめですラブラブ




Android携帯からの投稿