おはようございます!
 
新元号【令和】が発表され、
テレビではその話題で持ち切りですね!
 
昭和から平成に変わり、
平成から令和に変わる。
 
私の人生の中で元号が3つ。
4つ目はあるのかな。。。😊
 


ーーーーーー
 


先週の出来事です。
 
・・・・
 
先週の土曜日、
大阪の高校に行ってる娘は、
地元広島で柔道の試合がありました。
 
広島を離れて初、
地元での凱旋試合でした。
 
ちょうど一年前、
この長期の遠征の期間中に左膝の前十字靭帯を断裂する大怪我をしてしまいました。
 

その後手術やリハビリ生活を経て、
昨年の末頃から本格的な練習が出来るようになり、
一年後の広島での試合に出ることが出来ました!
 
 

が、、、
 
実はこれには
『怪我がきっかけで恩返しが!』
という裏話がありました。
 


・・・・・
 

先週の月曜日から水曜日まで、
島根県の三瓶で合宿があり、
水曜日の午後から広島に移動してきて、
木曜日と金曜日は広島で練習試合があり、
土曜日が大会という長期の遠征でした。
 


水曜日の夜、
私は道場にいたのですが携帯が鳴りました。
 
家内からでした。
 
ちょっと嫌な予感・・
 
予感は的中、
娘から
「また左膝を怪我をしたから宿舎に治療に来てもらえないか」
と連絡があったとのことでした。
 
(マジか・・😨)
 
その瞬間、
つい、神様に悪態をついてしまいました。
 
「神様・・、もう勘弁したってくださいよぉ。。。
あんだけ頑張ってるんですからぁ。。。」

と。
 
やれやれって気持ちで急いで宿舎に向かいました。
 

娘は左膝にアイシングの氷のうを当てて、
びっこ引きながら歩いて現れました。
 

何の因縁か、
昨年と同じ三瓶で、
同じ場所で、
同じく最後の練習試合でやってしまったと。
 

やれやれです。
 

しかし、
このあと、この怪我がきっかけで、
あんな素敵な恩返しが待ってようとは、
この時は思いもしませんでした。。。
 
 
・・・・・・
 
嘆いてても何にもなりませんから、
すぐに『ゆるめ気バランス調整』を施しました。
 

娘は左膝が伸びない状態でした。
 
柔道部の監督さんが見てる前で調整を始めました。
 
しっかりゆるめていくと、
伸びなかった左膝が徐々に伸びるようになってきました。
 
最終的にその時は、
完全に伸ばしきると膝の中にチクッと痛みがあるけど、
歩くのはほぼ普通に歩ける位にまで回復しました!
 
その様子を見てた監督さん、
「マジで?普通に歩けるやん!」
と驚かれてました!
 
土曜日の本番に間に合うかどうか、
決して無理はさせませんが、
可能性があるのならと、
金曜日の夜まで治療をさせてもらえることになりました。
 

そこで、
「もし、他の生徒さんで治療した方が良いような生徒さんがおられたら一緒に治療しますよ!」
と私が言うと、
 
 
「えーっ!いいんですかぁ?」
と恐縮されながらも、
翌日から何人か治療することに。
 
 
翌日の木曜日の昼に練習試合をやってる会場で、
その夜に宿舎で、
金曜日も昼に練習試合の会場で、
その夜に宿舎で、
娘の治療をさせてもらいました。
 
その間、
柔道部の生徒さん数名、
元々怪我をしてた生徒さんや、
その日の練習試合で怪我した!っていう、
やったばっかりの生徒さんまで、
しっかり治療させてもらいました!
 
ちなみに怪我の種類は、
大胸筋の肉離れ、
手の薬指脱臼、
腰椎分離症、
右膝内側靱帯損傷、
右膝前十字靭帯断裂、
右膝捻挫、
などなど、
急性期の怪我のオンパレードでした!
 
しっかりケアさせてもらい、
生徒さん達も喜んでくれて、
監督さんもそれぞれの生徒さんの回復ぶりに喜んで下さいました。
 
お陰さまで私も自信になりましたよ。。。😊
 
そして、私が何より嬉しかったのは、
監督さんが
「良かったら私もいいですかぁ?(^-^;」
と遠慮ぎみにおっしゃってくれながらも、
私の『ゆるめ気バランス調整』を受けてくれたことです!

 
監督さん、
そんなこと言うタイプの人じゃないというか、
自分より生徒を優先される方なので、
遠慮ぎみにでも、
自分のこともお願いしてくれたこと、
とても嬉しかったです。
 
娘が一年前に怪我をしたときも親身になって娘の面倒をみてくれて、、
その後もこの一年間、
本当に娘がお世話になってます。
 
何かの形で恩返ししたいと思ってましたが、
なかなか恩返しを形にする機会はなかったのですが、
 
今回私が娘を治療するところを見て、
この『ゆるめ気バランス調整』が本当にすごいっ!っておっしゃってくれて、
たくさんの生徒さんを治療させてくださり、
そしてご本人も受けたいと思って下さったこと。。。
 
こんなご縁で恩返しが形に出来て本当に嬉しかったです!
 
 
今回、
娘が怪我しなければ、
この恩返しのご縁は繋がらなかったのです。
 
そして娘の怪我は、
金曜日の夜には膝も伸びるようになり、
痛みも無くなり、
土曜日の大会に無事に出ることができました。。。😊
 
 
とまぁ、
長くなりましたが、
娘の怪我が元で『ゆるめ気バランス調整』で柔道部の監督さんや生徒さん達に恩返しができ、
 
娘の怪我もそのお役目が終わったらすっかり治ってしまった・・・
 
 
怪我をするということ、
表向きには嫌な一面がありますが、
その裏には大切な意味が隠されてたりします。
 
しかし、
私もわかっちゃいたつもりでしたが、
今回は昨年の悪夢がよみがえり、
またか・・と思ってしまって、
一瞬でも神様に悪態をついてしった。。。😅
 
あ、ちゃんと謝りましたよ。。。😅
 
ごめんなさいm(_ _)m
って。。。(^-^;
 
 
ということで、
怪我が繋げた恩返しのご縁の素敵なお話でした。。。😊
 
 
最後まで読んでくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m
 
 
ここから家
山口敦史