観里リー先生のオーラリーディング・セッション | 日常を楽しみ時々タロット

日常を楽しみ時々タロット

日常の中に楽しみを見つける。空、動物、花、植物等。素通りしそうなものに意識を向けてみると、楽しみがあります。まったり♪

こんにちは。
SACHI ですキラキラ

2月4日は立春でしたね。
観里リー先生のオーラリーディング鑑定セッションを受けて来ました。
さなみさん「さなみプレゼンツ3
滑り込みセーフでした。
すぐ満席になりますからね~。
大きな切り替わりの立春に受けられて
ツイてます!

結果は…
いやぁ~!笑いました(≧▽≦)

順に話していきますね。

部屋に入りリー先生をひと目みて、声を聞いた途端、私のオブラート並みの緊張が溶けて緩みました(*^^*)

「更にパートナーと仲良くなるには?」
と聞いたの。

リー先生「ご主人は3才です」
ぷっ!(≧▽≦)
そのまんま過ぎて(笑)

「サチさんが、その気持ちを持っていたら、それだけでいいです」
「サチさんが笑っているだけでいいんです」

主人に何かするとか心配りとか、要らないんだ。
私が機嫌良く笑っているだけって、
あらまぁ、楽チンなことやわ。
あっ!3才だからか(笑)

私はどうなんだろう?と聞いた。
「サチさんは大人です」
ほっ(#^.^#)大人なんだわ。
ん?まだ続きそう~。

「大人の胎児です」

え~っ?!びっくり

大人の胎児?イラストを書いてみた。

どういうこっちゃ?ガーン

胎児は責任感無いです。
昨日の意見と今日の意見が違ってもいいんです」
「サチさんの責任感はサチさんだけのもの」
「サチさんの発言で周りに影響は、ありません」

きゃあ~!
意見が変わるって信用問題じゃないか~!
責任感を感じているのは、私だけが勝手に思っている責任感ということか…。
ん?私の意見って、大したことないんだわ(笑)

逆子になる時も有りやなつながるうさぎ


ゆっくり成長か~


「自由人で体験する為にいますから
そ、それって…私が嫌う…自己中なのでは?
「我が儘と違いますからね」(*^^*)
「爪が生えた、毛が2~3本生えた程度です」
「その程度ですから、言いたいことを言って下さい」

私が言ったくらいで、大した揺れは起こらないね(笑)


はふぅ~!
力が抜けて…笑える!

次、聞いてみよう!
私「『怒り』が上手く使えないのです」
「使わなくていいです」

はっ?使わなくていいって?
た、確かに…すっごく疲れる。
エネルギーを蓄えてからじゃないと怒りを出せないよ。
怒るって度合いじゃないのよね(^-^;
気が悪い位かな。
呆れるとか、ガッカリするとかね。
それは、こちらが相手に勝手に期待していたからだと分かっているしね。

怒りを上手く使って、次に進むって
思い込んでいたのか?ふぅ~あせる

なぁ~んだ!

背中の内部が更に緩んできたよ~。

続く。


帰宅後 主人に話したら…
あっはは(笑)(≧▽≦)
その通りやな!
3才児やな!
そうやで。
笑ってくれているだけで、ええわ照れ
きゅんドキドキとするわ。

3才と大人の胎児の組合せって、笑えるね爆笑
立春の日を笑って過ごしました。




毎日の日常に活かして幸せになる氣(ヒーリング)
SACHI