昨日、以前頼んだふるさと納税返礼品が
届きました🦀



 

 

切れ目がないので

セルフカットしなければいけませんが

簡単に出来てボリュームも十分

美味しく頂きましたラブ



【HIS】旅行プログラム

 



最近、少しモヤモヤしたことがあって
でも、あとあと考えれば私が神経質なのか?
とまたまたモヤモヤしてしまって💦

その出来事は

次女が塾から新しい教科書を
もらって帰ってきたんです

封筒に5冊入っていて
名前を書こうと封筒からだしたら
一冊だけ
明らかに誰かが使った形跡があるんです💦
表紙に開いた跡がくっくり🌀

裏表紙もうっすら傷があって
でも中は何も記入させてなくてきれい

みなさんならそのまま使いますか?
次女の塾では教材はお下がりOK
1度すべての生徒に教材が配布され
後で不要なものは返本手続きすることに
なっています

お下がりがあるのを知らない子が
本を開けてしまって
家に帰って親に返本しなさいって
言われたんだと思います

塾も返本された時にしっかり確認してよ
私も返本するときは折り目がつかないように
次女にしっかり伝えるし
封筒に入れて返本しているのに🌀


私はその本を目の前にして
「誰かのお古やん💦絶対いや」

と思って、直ぐに塾に電話して
交換してもらえるように伝えました

塾側にも
「すみません。すぐに新しいものを送ります」
って頂けてホッとしたのですが

夫にその話をすると
「自分ならそのまま使うかも」
って言うです💦

これが価値観のちがい??💔


私は自分でも自覚しているんですが
何でもすぐに行動に移してしまうんです💦

今回の本の件も気付いたら
塾に電話していましたえーん

思い立ったらすぐに行動も大切だけど
やっぱり1度冷静に考えることも大切ですね

でも、やっぱり今回の本の件は
モヤモヤして教科書を使うのは嫌なので
電話してよかったですラブ

この1週間は長女が中間考査中💦
ずっと午前帰りでゆっくりできませんえーん
今日も1日がんばろ…